京王百貨店、オンライン接客で購買意欲を促進–LINEミニアプリに新機能を搭載

今回は「京王百貨店、オンライン接客で購買意欲を促進–LINEミニアプリに新機能を搭載」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アプリ開発会社のアイリッジは、京王百貨店が提供するLINEミニアプリ「Keio BEAUTY」のオンライン接客機能を開発支援した。アイリッジが6月20日に発表した。

 オンライン接客機能は、百貨店担当者や化粧品ブランドの美容部員の接客をチャットやビデオ通話で受けられるアプリ会員限定サービス。新機能搭載の背景にあるのは、新型コロナウイルス感染症の拡大を機に利用者が増加したネットショッピングだ。

 百貨店の化粧品売場で取り扱うデパートコスメは、店頭で美容部員のアドバイスを受けながら選ぶ購入方法が定番だ。需要が高まるネットショッピングでも同様のサービスを行うため、Keio BEAUTYは4月から、商品や店頭イベントの予約ができる「オンライン予約機能」を搭載。さらに今回、チャットやビデオ電話で行うオンライン接客機能をアプリ会員限定サービスとして搭載した。

 Keio BEAUTYは、京王パスポートカード会員向けに、デジタル会員証やアプリ会員限定サービスなどを提供するLINEミニアプリ。初期開発の段階では、会員証機能を持つLINEミニアプリの開発を低コスト・短納期で実現するアイリッジの「FANSHIP for ミニアプリ」を採用。顧客のオンライン・オフラインの行動履歴や顧客情報を取得・分析し、一人一人のニーズに合った販売活動や顧客サービスを支援する。

 4月に搭載したオンライン予約機能では、一部限定・新商品の予約やメイク・スキンケアなどの店頭イベントの予約をオンライン上で完結することができる。ほかにも、顧客の購買動向に合わせた商品やイベントに関するセグメント配信も可能になった。予約機能は、イベントの募集開始から30分で定員200人の枠が埋まるなど活用が進んでいるという。

 6月23日から提供を開始するオンライン接客機能は、メッセージや画像の共有ができるチャット接客や、詳細なメイクアドバイスや相談が可能なビデオ電話接客に対応。オンライン接客で紹介した商品の決済URLをチャットで受け取り、そのまま購入することも可能だ。また、ネットショッピング上に取り扱いのないブランドや店頭商品も購入できるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
社会保険労務士向け社内規程SaaSを運営するKiteRaが3億円を調達、機能拡充および人材を獲得
リーガルテック
2021-04-21 19:52
ラックとヴイエムウェア、仮想環境への不正通信に対応するセキュリティサービスを開始
IT関連
2022-01-19 11:16
個室型のワークスペース導入が1台約50万円から “会議室問題”を解決する「One-Bo」の魅力
PR
2021-04-09 03:59
YouTubeが新しい収益化機能「Super Thanks」発表、個別の動画に対してクリエイターに投げ銭可能に
ネットサービス
2021-07-22 06:07
1ドル110円台に、なぜ今、円安?–ドル/円を動かす3つの力
IT関連
2021-04-01 20:39
日本は「ゼロトラストセキュリティ」の採用に積極的–タレス調査
IT関連
2021-06-23 12:07
フランスの10代向けチャレンジャーバンクVybeが約3.1億円調達
フィンテック
2021-04-11 13:16
NTTデータ、米Postlight買収–デザインやアプリケーション開発力を強化
IT関連
2022-06-04 12:19
NECら13社、コンソーシアム設立に基本合意–海外拠点持つ企業への5Gソリューション提供へ
IT関連
2021-02-06 05:56
NECとNTTドコモ、AWSで5G基幹ネットワークの運用を検証
IT関連
2022-03-03 13:37
「AIのiPhone」をつくる–OpenAIによる絶え間ない仕掛け
IT関連
2023-10-11 11:41
ウエディングパーク、オブザーバビリティ基盤でサイト運用におけるBizDevOps推進
IT関連
2024-12-26 12:14
栃木県初のApple専門店がオープン 宇都宮市「C smart FKDインターパーク店」
くらテク
2021-08-20 14:41
人的資本経営を主導すべきなのは誰か
IT関連
2023-02-03 13:40