Linuxはデスクトップ市場の3%を占めている?–そんなに簡単な話ではない

今回は「Linuxはデスクトップ市場の3%を占めている?–そんなに簡単な話ではない」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 今年こそはLinuxデスクトップの年になるだろう。数年に1度はそういった興奮を覚える人たちがいる。しかし筆者は随分前からLinuxが世界を席巻していると考えているし、そう主張する根拠もある。ただ、「Linux Mint」や「MX Linux」「Ubuntu」といったデスクトップLinuxシステムが稼働している従来型のPCに目を向けると、その数は微々たるものでしかない。StatCounterがまとめた最新版デスクトップ市場のシェアを見ると、Linuxはたかだか3.08%だ。

 この値は悪くもないが、良いとも言えない。これに対して「Windows」のシェアは68.15%で、「macOS」がそれに続く2位で21.38%、「ChromeOS」が3位で4.15%となっている。とは言うものの、Linuxが最下位というわけではない。その汚名を着せられているのは0.01%という「FreeBSD」だ。

 ただ、開発者に代表される一部の集団において、Linuxが幅広く用いられている点は断っておきたい。例を挙げると、市場調査会社Statistaの調査によるとプログラマーの45%はLinuxを使用しているという。

 それでも筆者は、平均的なユーザーの3%強が従来型のLinuxデスクトップを稼働させているという統計には疑いの目を向けている。

 というのも、StatCounterはデスクトップOSのほかにウェブブラウザーなどのシェアを集計しているのだが、その際にはプロプライエタリーな独自手法を用いているためだ。同サイトの説明によると、「世界中の150万を超える会員サイトから送られてきた、月間50億件を超えるページビューのデータに基づくグローバルな統計値」を求めているという。確かに規模自体は素晴らしいが、「インターネットの利用トレンドに関する独立した、そして偏りのない統計値」と同社が述べる結果をどのようにして導き出したのか、詳細は明かされていないのだ。

 このため筆者は、米国を中心としたOSとブラウザーの統計値に限定されるものの、米連邦政府の「Digital Analytics Program」(DAP)が公開しているデータに目を向けてみたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
USB Type-C、240W電力供給をサポートへ
IT関連
2021-05-28 19:56
Facebook、ページの投稿に「風刺ページ」などのラベルを表示するテスト
アプリ・Web
2021-04-11 20:17
.NET 9 Preview 1が公開。AOTコンパイラ対応の拡大、Windows上でのLinuxをターゲットとしたクロスコンパイル環境の強化など
.NET
2024-02-22 06:05
高速なPython互換言語の「Mojo」、そのままGPUで実行可能に。「MAX GPUs」発表。ModCon '23
Python
2023-12-06 22:28
NTTデータグループ、2024年度上期は増収増益–クラウドDCや生成AIで進展
IT関連
2024-11-08 04:26
脱炭素はもはや企業の社会的責任でとらえるものではない
IT関連
2021-05-18 21:38
全銀システムに不具合、復旧めどは不明–三菱UFJ銀行やりそな銀行などに影響
IT関連
2023-10-11 04:42
新型コロナに対抗する投資家たち、アイルランドの投資家へインタビュー(後編)
VC / エンジェル
2021-02-19 20:11
マイクロソフトによる2兆円規模のニュアンス買収、その狙いとメリット
IT関連
2021-04-16 02:23
サイバー犯罪への対処ではパートナーシップ構築が必要–ウィズセキュア「SPHERE23」開催
IT関連
2023-05-27 07:31
村田製作所とIIJ、東南アジアでIoTデータサービスプラットフォームを提供開始
IT関連
2023-11-02 22:47
キョーラクとIBM、AIで難易度の高いハクリボトル外観検査を自動化
IT関連
2023-01-25 03:10
社員が日々サービスの品質向上を考えるNTTグループを創造–NTT・島田社長
IT関連
2023-01-06 18:13
自分で住宅をリフォームする人をサポートするスタートアップOutfit
ネットサービス
2021-02-23 08:12