「iPad」でマルチタスクのために画面分割するには

今回は「「iPad」でマルチタスクのために画面分割するには」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「iPad」は素晴らしいデバイスである。タブレットとノートブックの中間に位置する製品だ。iPad上で動作するOSである「iPadOS」には、非常にクールな機能が多数搭載されている。

 しかし、多くの人がそれらの機能の多くを使用していない、あるいは、認識すらしていないことに筆者は驚きを禁じ得ない。

 多くのユーザーがおそらく使用していないであろうiPadのキラー機能が1つある。それは、マルチタスク機能だ。画面分割機能や「Split View」とも呼ばれる。

 そう、画面上で2つのアプリを横に並べて実行し、それらをシームレスに切り替える機能のことだ。

 複数のアプリを同時に使用することで、2つのウェブサイトを同時に表示する、記事を読みながら「メモ」アプリを使用する、別のアプリで動画を見ながらメッセージを確認する、といったことをシームレスに実行できるようになる。

 iPadのホーム画面から、1つ目のアプリを起動し、アプリ画面上部にある3つのドットを探す。それをタップして、表示オプションにアクセスする。

 3つのドットをタップすると、iPadでの現在のアプリの表示方法に関するオプションが開く。

 注:すべてのアプリがマルチタスク(Split Viewモード)をサポートしているわけではない。iPadの画面に3つのドットが表示されない場合、そのアプリでは分割画面モードを使用できない。

 分割画面ビューを利用するには、Split Viewアイコンが描かれた真ん中のオプションをタップする。1つ目のアプリと並べて表示する2つ目のアプリを選択するように求められる。

 両方のアプリがマルチタスクモードで画面に表示されたら、ドラッグして、左右のアプリを入れ替えたり、両方のウィンドウのサイズを変更したりできる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生成AIがDX推進の起爆剤に–PwC Japan、「2023年 AI予測調査 日本版」
IT関連
2023-06-21 05:11
Google、オープンソースのメンテナの負担をAIなどで軽減する「Project Oscar」を発表
Google
2024-07-22 16:34
GMOメディアとpaizaが連携、高校生のプログラミング教育支援を強化
IT関連
2024-09-14 00:37
Wovn Technologies、外国籍従業員向けに「ビザ申請クラウド」を導入
IT関連
2024-11-03 06:01
LinkedIn、生成AIによる投稿作成支援機能のテストを開始へ
IT関連
2023-06-27 15:02
NRIセキュア、サプライチェーン/DX領域へのサイバー攻撃対策を強化
IT関連
2021-08-16 09:39
Android版「ChatGPT」アプリ、米国などで公開–近く対象国を拡大へ
IT関連
2023-07-27 14:58
音声合成AIで“声の広告”制作 ナレーターいらずで効率化 エイベックス子会社が提供
アプリ・Web
2021-01-16 13:49
放射線治療で必要な臓器の自動認識と輪郭作成をAIで高精度に高効率に行うシステムを開発
IT関連
2022-03-15 05:31
煉獄さんの「DX日輪刀」発売へ 「鬼になれ杏寿郎」「断る!」……猗窩座の声も収録
くらテク
2021-07-20 22:46
SASのCTOが語る、データ/AIプラットフォームの最新動向
IT関連
2024-07-26 17:33
日本IBM、セキュリティ製品群「IBM Security QRadar Suite」を提供
IT関連
2023-06-13 21:07
コミュニケーションで仕事の未来を切り拓く存在に–ZVC JAPAN・下垣会長
IT関連
2023-01-13 18:09
「macOS」の「ステージマネージャ」を使用するには–マルチタスクを効率化
IT関連
2022-12-20 02:54