Wovn Technologies、外国籍従業員向けに「ビザ申請クラウド」を導入

今回は「Wovn Technologies、外国籍従業員向けに「ビザ申請クラウド」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウェブサイト多言語化ソリューションを提供するWovn Technologiesは、外国籍従業員のビザ申請・管理を効率化するため、AIRVISAが提供するビザ申請クラウド「AIRVISA」を導入した。

 AIRVISAを活用することで、時間や場所を問わずオンラインでビザ申請が完了するため、紙書類の準備や窓口への訪問は不要となる。手続きの大幅な簡素化に加え、チャットサポートやレビュー機能により、申請に伴う不安を軽減できるという。

 AIRVISAは、個人向けの「AIRVISA」以外に、企業向けの「AIRVISA for Business」があり、外国籍従業員の在留カード情報の収集・管理などを効率化し、法令遵守を徹底した職場づくりを支援する。

 Wovn Technologiesは、企業が従業員のビザ申請費用を負担できる、AIRVISAの「プロモーションコード」を提供することで、外国籍従業員の就労支援を強化している。企業が費用を負担することで、より働きやすい環境を提供できる。

 Wovn Technologiesでは、全従業員の3割以上が外国籍というグローバルな職場環境になっている。これまで、ビザ申請手続きは行政書士に依頼しており、労務担当者は従業員情報を行政書士に提出する作業に追われていた。このプロセスは、従業員にとっても、書類の準備や情報提供など、煩雑なやり取りを必要としていた。さらに、外国籍従業員、労務担当者、行政書士の間で複雑なコミュニケーションが発生し、業務効率を低下させていたという。そこで同社は、ビザ申請業務の効率化と労務担当者の負担軽減を目的として、今回の導入に踏み切った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士フイルム、1億画素ミラーレスカメラの第2弾 「プロのみならず写真愛好家にも」 価格は約70万円に
くらテク
2021-01-29 08:27
人工知能が開くDevOpsの新たな可能性–開発者の役割はどう変わる?
IT関連
2023-02-22 08:14
Publickeyが関連記事の動的生成をPHPとJavaScriptとMovableTypeで実装した方法とは?
編集後記
2023-09-01 10:02
マイクロソフト、「Windows 11」を発表–デザイン一新、Androidアプリも動作可能に
IT関連
2021-06-25 00:29
HPE、無停止データベースソフトウェアの新製品など発売
IT関連
2021-03-06 18:41
グーグル、「Workspace」に新機能を追加へ–発表者の顔をプレゼンの中に表示
IT関連
2022-10-14 15:23
埼玉県朝霞市、AI機能を搭載した学習教材を導入–小中学生の学習定着に
IT関連
2024-07-10 15:08
マカフィー、法人向け事業を売却へ–コンシューマー向けに特化
IT関連
2021-03-09 15:49
Redditの多くの掲示板で抗議のブラックアウト、API有料化で
IT関連
2023-06-15 05:11
生成型AIは進化に伴ってよりインクルーシブになるべき–OpenAIのCEO
IT関連
2023-06-28 11:16
キンドリルとIDホールディングス、ITシステム運用の新団体設立を表明
IT関連
2023-07-11 13:54
「オブザーバビリティー」の重要性がより一層強まる–Datadog・国本カントリーマネージャー
IT関連
2023-01-12 14:54
ブラウザーベンチマーク「Interop 2022」–グーグル、MS、アップルなどが協力
IT関連
2022-03-08 15:29
GVA TECH、法務案件管理クラウド「GVA manage」に取引先名を表示できる機能
IT関連
2024-02-20 12:15