Wovn Technologies、外国籍従業員向けに「ビザ申請クラウド」を導入

今回は「Wovn Technologies、外国籍従業員向けに「ビザ申請クラウド」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウェブサイト多言語化ソリューションを提供するWovn Technologiesは、外国籍従業員のビザ申請・管理を効率化するため、AIRVISAが提供するビザ申請クラウド「AIRVISA」を導入した。

 AIRVISAを活用することで、時間や場所を問わずオンラインでビザ申請が完了するため、紙書類の準備や窓口への訪問は不要となる。手続きの大幅な簡素化に加え、チャットサポートやレビュー機能により、申請に伴う不安を軽減できるという。

 AIRVISAは、個人向けの「AIRVISA」以外に、企業向けの「AIRVISA for Business」があり、外国籍従業員の在留カード情報の収集・管理などを効率化し、法令遵守を徹底した職場づくりを支援する。

 Wovn Technologiesは、企業が従業員のビザ申請費用を負担できる、AIRVISAの「プロモーションコード」を提供することで、外国籍従業員の就労支援を強化している。企業が費用を負担することで、より働きやすい環境を提供できる。

 Wovn Technologiesでは、全従業員の3割以上が外国籍というグローバルな職場環境になっている。これまで、ビザ申請手続きは行政書士に依頼しており、労務担当者は従業員情報を行政書士に提出する作業に追われていた。このプロセスは、従業員にとっても、書類の準備や情報提供など、煩雑なやり取りを必要としていた。さらに、外国籍従業員、労務担当者、行政書士の間で複雑なコミュニケーションが発生し、業務効率を低下させていたという。そこで同社は、ビザ申請業務の効率化と労務担当者の負担軽減を目的として、今回の導入に踏み切った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
エッジコンピューティングで浮上するインフラ運用管理の課題
IT関連
2023-10-25 15:19
CISA、「Windows LSA」の脆弱性を「既知の悪用された脆弱性カタログ」から一時的に除外
IT関連
2022-05-19 22:36
Slack、AI活用の新機能「Slack AI」「Slack lists」を発表
IT関連
2023-09-08 04:53
新薬発見もクラウドやAIで寄与–マイクロソフトがヘルスケア事例を説明
IT関連
2022-10-25 00:50
遅くとも2年以内には国内シェアもトップに–ヴィーム・ソフトウェア
IT関連
2024-02-10 03:54
マイクロソフト受注の米国防総省「JEDI」クラウド、判事がアマゾンの異議棄却せず
IT関連
2021-04-30 08:56
約60%の企業が「年末調整書類」「身上異動届」に紙を使用–PCA調査
IT関連
2024-05-18 11:23
クラウドワークスも就業時間内のワクチン接種OK ヤフーに続き
キャリア・しごと
2021-05-14 04:49
LIXILトータルサービス、業務デジタル化クラウドを2500人規模で導入
IT関連
2023-02-01 01:54
DXを成功へと導く秘訣–6人のリーダーが示す戦略策定のヒント
IT関連
2022-08-27 04:24
Dapper LabsのFlowブロックチェーン活用、ミクシィとDAZNがスポーツ特化型NFTマーケットプレイスを今春提供開始
IT関連
2022-02-08 15:37
シンガポール、サンドボックスを活用して生成AIアプリケーションの開発を促進へ
IT関連
2023-07-26 16:24
YouTube動画から5〜60秒抜き出してSNSで共有できる「クリップ」のα版登場
アプリ・Web
2021-01-30 18:31
Cloudflare、CDNエッジで稼働するSQLiteベースのRDB「Cloudflare D1」発表。ユーザーの近接CDNエッジに自動でレプリカを分散配置、高速アクセスを実現
Cloudflare
2022-05-12 01:42