React for Web/Reat Native両対応のUIフレームワーク「Tamagui 1.0」正式リリース。最適化コンパイラで高速なレンダリングなど実現

今回は「React for Web/Reat Native両対応のUIフレームワーク「Tamagui 1.0」正式リリース。最適化コンパイラで高速なレンダリングなど実現」についてご紹介します。

関連ワード (最適化、構成、生成等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


React for WebとReact Nativeの両方に対応しオープンソースで開発されているクロスプラットフォーム対応のUIフレームワーク「Tamagui 1.0」が正式にリリースされました。

Tamaguiを用いると、レスポンシブデザインに対応し高速にレンダリングされるアプリケーションのルック&フィールやUIをシンプルなコードで記述できるなどの利点が得られます。

fig

Glad to finally get 1.0 out the door, definitely the hardest thing I’ve shipped. Proud!!https://t.co/d6M9KUWJYD

— Nate (@natebirdman) December 29, 2022

Tamaguiは、以下の3つのソフトウェアで構成されています。

Tamagui Core
テーマやアニメーションなどに対応した軽量なデザインシステムおよびスタイルライブラリ

Tamagui
Tamagui Coreに対応したUIコンポーネント群

Tamagui Static
プラットフォームに最適化したコードを生成することで高速なレンダリングを実現する最適化コンパイラ

テーマ機能では、CSS変数のように簡単にテーマとサブテーマの色味を変更可能。Webブラウザの横幅に応じてレイアウトが変化するレスポンシブデザインにも対応します。

fig

最適化コンパイラによってCSSなどを最適化したコードを生成。高速なWebページのレンダリングを実現するとのことです。

そのほか、サーバサイドレンダリングにデフォルトで対応、React Server Componentsへのβ対応なども行われています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IT企業に影響を及ぼす2024年の上位トレンド10選
IT関連
2024-02-11 18:39
KDDI、モバイルオーダーに特化した無人店舗「auミニッツストア 渋谷店」をオープン
IT関連
2022-09-15 11:01
ElasticsearchとKibanaがオープンソースライセンスに復帰、Elasticが発表。AWSがフォークに投資し、市場の混乱は解決されたと
AWS
2024-08-31 02:48
「Google フォト」対「Box」 プランの比較から見る各社の狙い :Google フォトの容量無制限終了で考える(1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-04 18:18
フリー、マルチチャネルフォーム「Ask One」導入–展示会でのリード獲得に
IT関連
2024-08-31 15:38
Googleマップに間もなく新機能、急ブレーキを避ける経路案内や地域ごとの混雑度表示など
ソフトウェア
2021-05-21 17:42
DXにおけるチェンジマネジメントの要点–コッターの8段階に沿ったDXの壁の乗り越え方
IT関連
2021-08-18 00:41
OpenAI、「GPT-4.1」をリリース–開発者向けで提供はAPI経由のみ
IT関連
2025-04-16 02:20
無秩序なサイバー攻撃組織「Scattered Spider」に注意–クラウドストライク
IT関連
2023-10-12 06:30
凸版ら、ロボット管理クラウドとエレベーター制御システム間でセキュリティ通信実証
IT関連
2022-03-24 15:29
新薬発見のために膨大な数の化学合成を機械学習でテストするMolecule.one
人工知能・AI
2021-06-03 09:41
ファーウェイやZTEら中国5社の機器、米国で販売禁止に
IT関連
2022-11-29 10:55
サッポロライオン、予約管理システムを導入–予約導線の最適化でコスト削減
IT関連
2023-12-27 02:58
Open Network Lab第22期デモデーを開催、社内向け動画ツールやCO2削減サービスなど4社が登場
イベント情報
2021-04-21 13:53