クラウドストライク、セキュリティ向けノーコード開発基盤を発売

今回は「クラウドストライク、セキュリティ向けノーコード開発基盤を発売」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウドストライクは、ノーコード開発基盤「CrowdStrike Falcon Foundry」を発売した。同社の顧客とパートナーが同社のデータを活用したカスタムアプリを開発できるようになる。サイバーセキュリティ分野でのノーコード開発基盤は初だという。

 CrowdStrike Falcon Foundryは、直感的な開発のためのインターフェースを備える。ユーザーは、ステップに従ってドラッグ&ドロップ操作のノーコード手法を用い、アプリケーションを数分で開発できるとする。ユーザーが開発するアプリは、クラウドストライクのセキュリティ対策プラットフォーム「CrowdStrike Falcon」と連携できる。

 同社は、ユーザーがカスタムアプリを容易に開発できるようにすることで、セキュリティ対策の運用業務の統合・自動化(SOAR)を推進したり、CrowdStrike Falconあるいはサードパーティーのセキュリティ関連データをカスタムアプリに取り込んで分析したり、インシデント対応を迅速に行ったりできるなど、セキュリティ対策の取り組みを強化していけると説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Contentsquareが日本法人設立–「顧客体験分析市場の認知を高めたい」
IT関連
2022-05-25 20:30
NVIDIAがGeForce RTX 3060での暗号資産マイニング効率を半分に制限、採掘専用GPU発表
ハードウェア
2021-02-20 20:08
凸版印刷と飯綱町、スマートグラス活用でコンビニでの買い物支援を実証
IT関連
2022-06-11 07:35
JavaScriptランタイムのBunが、C言語のコンパイルとJavaScriptプログラムからの実行をサポート
Bun
2024-10-08 09:47
社内SaaSの稼働状況を一括診断–ジョーシス、新サービスを発表
IT関連
2024-10-11 04:34
ソニックウォール、サービス型セキュリティへシフトする事業戦略を発表
IT関連
2024-11-26 08:05
「Google Meet」、「挙手する」機能を改善–より目立ちやすく
IT関連
2021-06-21 15:54
北海道国保連と日立、「健康・医療情報分析プラットフォーム」を本格稼働–全世代型予防・健康づくりを推進
IT関連
2023-04-05 21:17
マイクロソフト、フルマネージドな負荷テストサービス「Azure Load Testing」正式サービスとして提供開始
Microsoft Azure
2023-02-15 07:59
逗子駅前広場の交通データを分析・可視化–産官学連携で駅前再整備へ
IT関連
2023-04-06 14:28
GMO-SC、ECサイトでの量子コンピューター活用でblueqatと協業
IT関連
2021-04-30 11:49
KDDI、2030年度までにCO2排出量実質ゼロへ–環境意識の高まりで20年前倒し
IT関連
2022-04-09 02:47
セールスフォースの「Data Cloud」、データ活用のための「ラストワンマイル」を支援
IT関連
2024-09-07 06:09
日立建機らが建設現場で使えるXRスマートグラスを開発–耐久性高め、オンラインで指示も
IT関連
2025-03-19 17:13