クラウドストライク、セキュリティ向けノーコード開発基盤を発売

今回は「クラウドストライク、セキュリティ向けノーコード開発基盤を発売」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウドストライクは、ノーコード開発基盤「CrowdStrike Falcon Foundry」を発売した。同社の顧客とパートナーが同社のデータを活用したカスタムアプリを開発できるようになる。サイバーセキュリティ分野でのノーコード開発基盤は初だという。

 CrowdStrike Falcon Foundryは、直感的な開発のためのインターフェースを備える。ユーザーは、ステップに従ってドラッグ&ドロップ操作のノーコード手法を用い、アプリケーションを数分で開発できるとする。ユーザーが開発するアプリは、クラウドストライクのセキュリティ対策プラットフォーム「CrowdStrike Falcon」と連携できる。

 同社は、ユーザーがカスタムアプリを容易に開発できるようにすることで、セキュリティ対策の運用業務の統合・自動化(SOAR)を推進したり、CrowdStrike Falconあるいはサードパーティーのセキュリティ関連データをカスタムアプリに取り込んで分析したり、インシデント対応を迅速に行ったりできるなど、セキュリティ対策の取り組みを強化していけると説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Rocket LabのベックCEOがより大きなロケットが必要な理由と株式公開の理由を語る
宇宙
2021-03-24 03:46
AIチャットボット「りんな」を手がけるrinnaの対話エンジン搭載キャラがDMM GAMESで配信中の恋愛ゲームに登場
IT関連
2022-02-25 02:58
お古のGalaxyスマホを「赤ちゃんモニター」などに再利用 サムスンの環境保護プログラム
企業・業界動向
2021-01-17 01:16
日立、日本オラクルと基幹業務向けマルチクラウド構成を検証–クラウド移行支援を強化
IT関連
2023-11-15 13:39
トレンドマイクロ、法人セキュリティ製品体系「Trend Micro One」を発表
IT関連
2022-04-28 23:48
「Bing」のAIチャット、「Chrome」「Safari」でも利用可能に–一部ユーザーが対象
IT関連
2023-07-27 11:32
オランダ警察、ランサムウェア攻撃グループを欺き復号鍵の入手に成功
IT関連
2022-10-22 06:35
JR東、改札機のシステムを刷新へ 運賃精算をサーバに集約、クラウド化で開発容易に
クラウドユーザー
2021-04-07 07:31
契約書の審査時、「見落としの経験がある」は7割
IT関連
2022-11-15 07:48
AndroidでGmailなどが開けない問題、GoogleがWebViewとChromeの修正アップデート公開
アプリ・Web
2021-03-24 06:45
データ/アナリティクスを成功に導くための鍵とは–ガートナーのハーシェル氏
IT関連
2021-07-14 01:56
NEC、基地局の設計・開発技術を持つ米企業買収–グローバル5G事業の強化狙う
IT関連
2022-02-02 13:34
リモートワークに伴うセキュリティ対策に不安多数–タレス調査
IT関連
2022-07-07 14:45
東急リバブルとNEC、AI活用で投資用区分マンションのマッチングシステム開発
IT関連
2021-04-05 05:33