「macOS」でアプリランチャーを「Dock」に追加するには

今回は「「macOS」でアプリランチャーを「Dock」に追加するには」についてご紹介します。

関連ワード (macOSを使いこなす、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「macOS」のデスクトップインターフェースは非常にユーザーフレンドリーで、アプリケーションを簡単に操作できる。macOSがアップデートされるたびに、完成度がどんどん高まっている。

 macOSをある程度使用したことのある人なら、おそらく、「Dock」のアイコンと「Launchpad」を併用して、インストール済みアプリケーションを開くことに慣れているはずだ。

 アプリケーションを開く方法は、ほかにもある。複数の方法でアプリケーションを開くことを好むユーザーは、本記事で紹介する方法について、少し古くさいと感じるかもしれない。

 この代替方法は、検索オプションがないLaunchpadのようなものだ。つまり、単純なアプリケーションメニューに過ぎない。

 無駄に思えるかもしれないが、筆者は便利だと感じている。macOSのDockの両端にアプリメニューが配置されるからだ。つまり、ディスプレイの左右どちら側からでもインストール済みアプリにアクセスすることが可能になるので、ワークフローの効率性が向上する。

 この機能はmacOSに標準で搭載されているが、デフォルトでは有効になっていない。本記事では、このアプリランチャーをmacOSのDockに追加する方法を紹介する。

 このメニューをDockに追加する設定は、かなり見つけにくいところに隠されている。その設定項目は、「System Preferences」(システム環境設定)や「Desktop & Dock」(デスクトップとDock)設定にはない。実を言うと、筆者はそれを偶然見つけた。筆者はこの代替的なアプリ起動方法の方がLaunchpadよりも好みなので、見つけることができて本当に良かったと思っている。

 では、どうすればこのメニューを追加できるのだろうか。それは(やり方さえ分かれば)非常に簡単だ。

 必要なのは、更新されたバージョンのOSを搭載するmacOSデバイス(「MacBook Pro」など)だけだ。ここでは、「macOS Ventura(v13. 0)」を使って説明を進める。それ以外のものは必要ない。それでは、このメニューをDockに追加してみよう。

 最初に、macOSのDockからFinderを開く。

 左側のサイドバーに、「Applications」(アプリケーション)の項目が表示されているはずだ。その項目をクリックすると、インストール済みのすべてのアプリケーションがFinder内に表示される。ここから任意のアプリケーションを起動できるので、とても便利だ。

 左側のサイドバーにある「Applications」(アプリケーション)の項目を2本指でタップ(マウスを使用している場合は右クリック)すると、新しいメニューが表示される。そのポップアップメニューから「Add to Dock」(Dockに追加)をクリックすると、新しい「Application Menu」(アプリケーションメニュー)がmacOSのDockの右側に表示される。

 この新しいアプリランチャーメニューをクリックすると、インストール済みのすべてのアプリケーションが表示される。使用したいアプリを開くには、そのアプリのランチャーをクリックするといい。

 macOSでアプリケーションを開く代替方法を追加する手順の説明は、以上である。このアプリランチャーを試してみて、常用する価値のあるアプリランチャーなのか、それとも、Launchpadを補完する手段に過ぎないのかを自分で確かめてほしい。いずれにせよ、この小技を知っていれば、利便性が向上するはずだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT ComとJR-Cross、会員基盤と位置情報を活用したセグメントマーケティングで実証実験
IT関連
2023-01-12 09:08
ブックオフ、通販・買取サイトにCS特化型AIチャットボット導入–問い合わせ件数を35%削減
IT関連
2023-01-14 14:50
ドコモの「ahamo」、登録手続きに不具合 一定の条件下で完了画面が表示されず
企業・業界動向
2021-03-29 22:33
東芝テック、“フルセルフレジ”のスーパー開業–最新技術をリアルに検証
IT関連
2023-12-15 15:52
デジタルワークプレースの成熟度が高いほどビジネス成果を達成–ガートナーが見解
IT関連
2024-08-21 18:23
東大医科研ヒトゲノム解析センター、全ゲノム解析の高速化に向け解析基盤を強化
IT関連
2021-02-27 08:37
Google マップ・口コミサイトの一括管理や口コミ内容のAI解析が可能な「口コミコム」を運営するmovが3.3億円調達
ネットサービス
2021-07-17 05:20
グローバル展開する企業が抱える「最大の脆弱性」への解決策
IT関連
2023-07-15 19:20
「DeepL for Windows」アプリ、「Microsoft Store」でダウンロード可能に
IT関連
2023-03-31 11:40
スマホでQRコードを読み取り注文できる「完全非接触自販機」が登場、キャッシュレス決済も対応
IoT
2021-02-26 22:16
「Emotet」制圧も、増え続けるランサムウェアなどメール経由の被害
IT関連
2021-06-22 06:09
AI関連の動きを静観するアップル–WWDCでの動向に注目集まる
IT関連
2023-06-02 23:23
DNP、イオン株式上場50周年を記念したバーチャルミュージアムの構築支援
IT関連
2024-06-19 12:23
第1回:日本企業はなぜ「健康経営」に着目するのか
IT関連
2024-04-04 17:53