「Linux」でテンプレートを使用してドキュメントを新規作成するには

今回は「「Linux」でテンプレートを使用してドキュメントを新規作成するには」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は1997年から「Linux」をメインのOSとして使用しているが、失望させられたことはない。このオープンソースのOSを使用すれば、さまざまな方法で、日々の激務の負担を少し軽減することができる。ホームディレクトリー内にある「Templates」(テンプレート)フォルダーもそうした機能の1つだ。デスクトップに非常に便利な機能を追加するこのディレクトリーは、ほとんどのLinuxディストリビューションで使用されている。

 その名前が示すように、Templatesフォルダーはテンプレートに関連する機能を提供する。この機能の仕組みを理解するために、ファイルマネージャーを開いて、空のスペースを右クリックしてほしい。

 表示されたポップアップメニューに、「New Document」(新しいドキュメント)といった名前(使用するファイルマネージャーによって異なる)の項目が表示される。そのメニューには、ドキュメントやスプレッドシートの項目が表示されているかもしれない。それらの項目の1つをクリックすると、そのテンプレートから、現在開いているディレクトリー内に新しいファイルが作成される。その後、その新しいファイルをダブルクリックして、関連付けられたアプリケーションを開くことができる。

 これは非常に便利である。それらの新しいファイルは、ユーザーが書き込み権限を持っているあらゆるディレクトリー内から作成できる。例えば、「Documents」(ドキュメント)ディレクトリーを開いている場合は、右クリックして「New Document」(新しいドキュメント)を選択した後、「DOCUMENT」(ドキュメント)を選択して、そのディレクトリー内に新しいドキュメントを作成することが可能だ。

 本当にそれほど簡単だ。さらに素晴らしいことに、本当にそれほど便利である。対象のアプリケーションを開く代わりに、ファイルマネージャーを右クリックして、使用したいテンプレートを選択するだけで、関連付けられたアプリケーションを開くことができる。

 ただし、初期状態だと、「New Document」(新しいドキュメント)メニューを右クリックしても、何も表示されないことがある。どうしてなのだろうか。そのタイプのドキュメント用の新しいテンプレートを最初に作成する必要がある。

 本記事では、その手順を解説する。

 これに必要なのは、Linuxデスクトップディストリビューションの実行中のインスタンスだけだ。ここでは、「Nautilus」(「GNOME Files」とも呼ばれる)をファイルマネージャーとして使用する「Pop!_OS」で説明を進める。必要なものはそれだけだ。それでは、実際の手順の説明に移ろう。

 テンプレートを作成して、ファイルマネージャーの右クリックコンテキストメニューから使用できるようにする方法を紹介する。テンプレートの作成に使用するアプリケーションが何であれ、さまざまなタイプのテンプレートを作成する方法は同じである。

 まず、TXTファイルを作成するテンプレートを追加したいとしよう。これは、最も簡単に実行可能だ。ターミナルウィンドウを開いて、以下のコマンドを実行するだけでいい。

 その後、ファイルマネージャーで任意の場所を右クリックして、「New Document」(新しいドキュメント)をクリックすると、TEXTという名前の項目が表示される。その項目をクリックして新しいTEXTファイルを作成した後、デフォルトのテキストエディターで開いて、ファイルの編集を開始することが可能だ。

 頻繁にドキュメントを作成する必要があるので、ODTまたはDOCX用のテンプレートを作成したいとしよう。「LibreOffice」(あるいは、それ以外の常用しているワードプロセッサー)を開いて、空白のドキュメントを作成する。そのドキュメントを「~/Templates」ディレクトリーに(DOCUMENT.odtファイルまたはDOCUMENT.docxファイルとして)保存する。ドキュメントが保存されると、DOCUMENTの項目が表示されるはずだ。

 この手順は、スプレッドシートやプレゼンテーション用のテンプレートにも使用できる。新しいJPGファイルを頻繁に作成する必要がある場合は、空のJPGファイル(JPG.jpg)を「Templates」(テンプレート)ディレクトリーに保存するといい。「New Document」(新しいドキュメント)のメニューからJPGを選択すると、デフォルトの画像エディターが開く。

 これと同じ方法で、Linuxデスクトップで使用するあらゆるアプリケーション用のテンプレートを作成できる。事前に書式設定されたテンプレートを「Templates」(テンプレート)ディレクトリーに追加することも可能だ。例えば、筆者は、パブリッシャーとの仕事で使用する必要があるすべての書式設定を含むBOOK Templateを作成している。メニュー項目からそのテンプレートを選択すると、必要な書式設定がすべて適用済みの新しいファイルが作成される。

 それは留意しておくべきことの1つだ。「New Document」(新しいドキュメント)のメニューからテンプレートを選択すると、実際にそのファイルが開かれるのではなく、テンプレートと同じ名前の新しいファイルが作成される。その後、デフォルトのアプリケーションでその新しいファイルを開いて、作業を開始することができる。

 Linuxの「Templates」(テンプレート)フォルダーは、ワークフローを簡素化するLinuxの機能の1つに過ぎない。このOSを使い始めたら、自分はこれまでLinuxなしでどうやって生きてきたのだろうか、と思うはずだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AirPods Maxの供給不足は3月まで続く可能性 ティム・クックCEOが説明
IT関連
2021-01-29 20:08
サイバー犯罪を減らすマイクロソフトの取り組み–責任者に聞く現状と今後
IT関連
2024-03-23 15:54
アマゾン、1万8000人超の人員削減を発表
IT関連
2023-01-07 03:50
第1回:古今東西、メールが「詐欺」「攻撃」に使われてきた理由
IT関連
2022-05-18 23:40
荏原製作所、ベライゾンのマネージド型サービスでグローバルセキュリティ体制を強化
IT関連
2024-12-08 13:51
[速報]マイクロソフト、Armベースのクラウド向け独自プロセッサ「Microsoft Azure Cobalt」発表。高い電力効率を提供。Ignite 2023
ARM
2023-11-16 00:08
Microsoft、リモートワーク時代の新イントラネット「Viva」発表
アプリ・Web
2021-02-07 02:48
アトラシアンが自然言語理解のための独自のAIエンジンを開発するPercept.AIを買収
IT関連
2022-01-29 05:16
グーグルがEUの圧力を受けAndroid検索エンジンの選択画面オークションを廃止、無料化へ
ソフトウェア
2021-06-15 05:01
「鬼滅の刃トミカ」発売 善逸は電気自動車、伊之助はSUV、カナヲは花の移動販売車
くらテク
2021-02-11 20:05
マイクロソフト、「Project Reunion 0.5」をリリース
IT関連
2021-03-31 14:45
AWSの機械学習は今–「Alexaにユーモアのセンスを与えられるか」との話題も
IT関連
2021-06-14 14:05
カウンセリングやコーチングなど相談援助業務の支援アプリ「ソラハルClientFirst」がトライアルユーザー募集
ヘルステック
2021-06-01 18:24
アマゾンの労組結成賛否を問う従業員投票結果を受け米労組会長が「再選挙の可能性が高い」と語る
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-11 21:17