AI導入は組織の全部門が関わる取り組み–CIOが果たすべき主導的役割

今回は「AI導入は組織の全部門が関わる取り組み–CIOが果たすべき主導的役割」についてご紹介します。

関連ワード (AIが企業にもたらす変化、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)の急速な進化を無視できる企業はないが、いかなる組織もデータ主導の取り組みが無秩序に立ち上がるのを放置することはできない。

 「ChatGPT」や「Bing」などの生成AIサービスという形であれ、大規模なデータ分析への着手を可能にする機械学習主導の取り組みであれ、AIは組織のテクノロジー利用のあり方を大きく変えるものだ。私たちのビジネスと、それらの企業での働き方が、永遠に変わろうとしている。

 企業にとっての現在の優先事項は、AIを適切に管理された方法で導入することだ。では、AIを最大限に活用できるようにする責任は誰が負うべきなのか。最高情報責任者(CIO)か、最高データ責任者(CDO)か、それとも他の誰かだろうか。

 残念ながら、業界の専門家らによると、簡単な答えはないという。

 「これは非常に複雑な問題だ」。米ZDNETにこう語ったLily Haake氏は、人材紹介会社Harvey Nashでテクノロジーおよびデジタルエグゼクティブサーチの責任者を務めている。同氏は、AIの利用増加と時を同じくして、CIOとITチームの役割や責任が問われていることを認識している。

 CIOは従来、テクノロジーの取り組みを主導することが最も多い幹部だったが、この5年ほどの間で状況が変化し、ライン部門のマネージャーがITシステムとサービスの調達に関して、より大きな責任を負うようになった。

 クラウドコンピューティングはこの変化の中心にある。今ではどの部門の従業員もクラウドを使って、ビジネスの課題に対するテクノロジーソリューションをオンデマンドで購入するようになった。

 この分散化の時代におけるCIOとIT部門の重要な役割は、他の部門と関わって、テクノロジーの購入に関するアドバイスを提供するとともに、適切なガバナンスを確立して、社内外のサポートの強力なエコシステムを構築することだ。

 AI、とりわけ生成AIの急速な台頭により、すでに解決困難な状況にあるテクノロジーの管理がさらに複雑さを増す。

 Haake氏によると、Harvey Nashの調査で、大半の組織のAIがまだ初期段階にあることが明らかになったという。「AIを検討したこともない組織が多数存在する」とHaake氏。「約60%は何らかの形で試験導入したが、もちろんすべての組織ではない」

 このテストの予備段階では、おそらくCIOがあらゆる種類のAIプロジェクトでリーダー役を務めることになるだろう。これにはいくつかパターンがあり、データの組織化が進んでいる大企業では、CDOがAIを日常的に監督するかもしれない。

 しかし、このような場合でも、CDOはCIOの直属である可能性が高いため、AIに関する最終的な責任はCIOが負うことになる。そして、現時点での新興テクノロジーの企業導入に伴う不確実性を考えると、それは悪いことではない。

 「CIOは、組織の多様なニーズを俯瞰することができる経営幹部だ。そしてもちろん、AIにはビジネスのあらゆる面に影響を与える力がある」とHaake氏。「そのため、CIOがAIを担当するケースが多くみられる。CIOは、この領域を管理して責任を負う者になりたいと考えている」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
清掃ロボットがエレベーターを自動乗降–JR西日本が大阪で実証試験
IT関連
2022-06-02 17:40
“モブモルカー”の名前、全て明らかに 「PUI PUI モルカー」映画公開カウントダウンで
くらテク
2021-06-09 01:09
Sansan、法務DX開発・運用でISMS認証取得–「Contact One」の信頼性向上へ
IT関連
2024-06-15 03:16
NPOや医療機関・研究分野に資金調達手段を展開するクラウドファンディング「READYFOR」が10億円調達
ネットサービス
2021-03-31 09:31
NTT東日本と調和技研、農作物の集荷配送ルート最適化のAIプログラムを開発
IT関連
2022-07-06 03:13
AWS、エッジにおけるJavaScript実行環境に本格参入 CloudflareやDenoなどの競合に
クラウドユーザー
2021-05-09 22:33
「マネーフォワード ビジネスカード」に「あと払い機能」–事前チャージ不要で決済可能に
IT関連
2022-07-29 06:15
「Linux」でブラウザーを使わずにファイルをダウンロードするには
IT関連
2024-01-12 19:19
「Microsoft Defender for Endpoint」でクリプトジャッキングが検出可能に–インテルの技術利用
IT関連
2021-04-28 12:10
COCOAの不具合、内閣官房内に検証チーム メンバーにCode for Japanの関代表ら
企業・業界動向
2021-02-20 06:35
自動車部品メーカーの仏ヴァレオが「CES 2023」で提案する「未来の車」
IT関連
2023-01-25 06:57
APAMANグループ、ドキュサインの電子署名で契約締結をオンライン化
IT関連
2022-04-07 04:46
オラクル、「Java 20」をリリース–新サブスクリプションも
IT関連
2023-03-23 21:58
MS、買い切り版「Office 2024」を発売–「Windows」と「Mac」に対応
IT関連
2024-10-04 11:33