AIでユニットテストを自動生成。リファクタリング、ドキュメントの生成、バグの検出なども行う「Refraction」登場

今回は「AIでユニットテストを自動生成。リファクタリング、ドキュメントの生成、バグの検出なども行う「Refraction」登場」についてご紹介します。

関連ワード (具体的、利用、自動的等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ChatGPTに代表される自然言語やプログラミング言語のコードを理解するAIを用いてコーディングの支援を行うツールがまた新たに登場しました。

Refractionは、示されたコードから自動的にユニットテストを生成するほか、コードのリファクタリング、ドキュメントの生成、バグの検出などを行います。

fig

Updates! https://t.co/9otFTI7nh0 is now https://t.co/MtN5JgnetI.

Building out many utilities. You can…

Generate unit tests
Generate inline documentation
Refactor your code

Added a $5 / month subscription on it to cover AI costs, but will add lots more value in time.

— Hayden Bleasel (@haydenbleasel) January 18, 2023

具体的には、Refractionのエディタにコードをペーストし、左下のメニューを選択。生成ボタンを押すことでユニットテストが生成されるほか、リファクタリング、ドキュメント生成、バグ検出などが実行できます。

fig

対応するプログラミング言語はC#、C++、Go、Java、JavaScript、TypeScript、PHP、Python、R Lang、Ruby、Swift。

Refractionは5回の利用まで無料。その後は月額5ドルのサブスクリプションとなっています。

Refractionの機能を支えているのがChatGPTなどの開発元であるOpenAIのAIモデルです。同社のAIモデルはGitHub Copilotなどでも採用されているため、おそらく基本的な能力や精度はGitHub Copilotとそれほど変わらないのではないかと予想されます。

開発したのはHayden Bleasel氏。Refractionの公開後、OpenAIへの支払いが急速に増えている様子をツイートしています(ツイート中の「airtest.dev」が改名されてRefractionになりました)。

About to hit my @OpenAI soft monthly limit in like 6 days of usage Glad ya’ll are liking https://t.co/G0xisbZXvG though I may need to add a subscription. pic.twitter.com/7GcoX2TtxJ

— Hayden Bleasel (@haydenbleasel) January 17, 2023

関連記事

  • IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場
  • ChatGPTにKubernetesのアラート対応を教えてもらう。監視ツールとChatGPTをつなげる「Kubernetes ChatGPT Bot」登場
  • 日本語の問いをChatGPTでSQLに変換、実行する「Chat2Query」を搭載。MySQL互換のTiDB Cloud

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
公取委がクラウドサービスの実態調査に着手 寡占化にメス
クラウドユーザー
2021-04-15 10:56
テレワークスペース・シェアの「テレスペ」が「ワイン飲み放題付きテレワーク」プランを提供開始
シェアリングエコノミー
2021-01-13 20:58
動画配信ソフト「OBS」がNVIDIAの音声ノイズ除去機能を取り込み、キー打鍵音やマイクのホワイトノイズ低減
ソフトウェア
2021-04-17 04:10
クリックテック、「Qlik Sense Mobile for SaaS」を発表–モバイルでの分析体験を向上
IT関連
2021-05-12 19:46
M1 Mac対応Photoshopが正式版に Adobe「1.5倍高速化を確認」
イラスト・デザイン
2021-03-12 10:05
サイバー犯罪グループ「LockBit」関係者2人を検挙–国際捜査
IT関連
2024-02-22 16:01
JA共済、施策と予算のPDCAサイクル運用へ–日本IBMが支援
IT関連
2023-04-28 03:22
生成型AIに期待を寄せる消費者と「失敗したくない」企業–アドビ調査
IT関連
2023-04-22 12:18
第3回:企業は持続的な健康経営の取り組みとして何をすればいいのか
IT関連
2024-04-18 05:15
恋活・婚活マッチングの技術を企業向け人材マッチングに応用できないか
IT関連
2024-08-31 04:27
チームで働く現代の開発者、それを支える生成AI
IT関連
2023-06-29 11:11
Chromebookの2020年出荷数がコロナ禍の需要増により前年比2倍以上に
ハードウェア
2021-02-02 03:01
韓国eコマース大手のCoupangが日本に続いて台湾に進出
ネットサービス
2021-07-10 14:22
【レビュー】iPhone SE(第3世代)「Touch IDよ永遠に、Face IDよ無縁に」
IT関連
2022-03-11 05:23