マクニカ、基幹システムを「SAP S/4HANA」に移行–月400時間の工数を削減

今回は「マクニカ、基幹システムを「SAP S/4HANA」に移行–月400時間の工数を削減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 マクニカは、既存の統合基幹業務システム(ERP)を「SAP S/4HANA」に移行した。新たな経営システム基盤「次世代システム」構築プロジェクトは2018年に立ち上がり、2020年にはERPを中心としたプロジェクトを開始していた。プロジェクトを担当した日立システムズが1月31日に発表した。

 日立システムズは、マクニカにおける業種・業界に対する業務知識と、数多くの課題対応実績を生かして、システム上の300の課題を解決した。これにより、全社視点での業務効率化を図ることができ、「受発注業務の引き当て」プロセスの改善では月400時間の工数を削減できた。

 S/4HANAへの移行では、入念なアセスメントとリハーサルで、スムーズで確実なマイグレーションを実現した。「Microsoft Azure」をシステム基盤にすることで、れまで数週間かかっていたリソース増強が3〜4日で可能となった。

 今回の取り組みに先立ち、マクニカでは2018年当時、「2025年、取り扱い量が2倍以上に成長しても、生産性を向上させて業務が回せる仕組みを構築する」というプロジェクトのゴールを掲げていた。

 当時、同社が抱えていたシステム上の課題として、部門最適を推進した結果、全社視点での業務効率が低下し、表計算ソフトウェアを使った手作業が多く、非効率が発生していたことが挙げられる、また2025年のSAP ERPのサポート終了に備えてマイグレーションが必要だということは理解していたが、アドオン機能が多いため、業務への影響が懸念されていた。さらにシステム基盤がオンプレミス環境のため、柔軟性や拡張性が低いということも大きな課題だった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デジタルの影響力でロシアのウクライナ侵攻を阻止せよ
IT関連
2022-03-11 19:47
ZVC JAPANと秋田県横手市が協定締結–「Zoom」活用で市民サービス拡大に寄与
IT関連
2022-12-27 18:45
農工大、「フォートナイト」内でオープンキャンパスを実施 ゲーム内に大学の校舎を再現
科学・テクノロジー
2021-06-13 06:53
GitLab、「GitLab 16.7」リリース–「GitLab Duo Code Suggestions」が一般提供
IT関連
2023-12-24 04:38
Docker、分離レベルの高いコンテナランタイム「Sysbox」の開発元Nestyboxの買収を発表
Docker
2022-05-12 08:55
ランサムウェア「BlackByte」、ウイルス対策ソフトを無力化する攻撃を展開中
IT関連
2022-10-08 09:28
前澤友作さん、NFT特化ブロックチェーン開発企業に4.8億円投資 共同で新サービス提供へ
企業・業界動向
2021-08-04 17:18
ギグワーカーを非従業員とするカリフォルニアの条例Prop 22を高裁が憲法違反と判決
IT関連
2021-08-23 00:39
「Exchange Server」のゼロデイ脆弱性を突く攻撃、マイクロソフトが警告
IT関連
2022-10-05 17:29
保険大手アクサが仏でランサムウェア身代金支払いの補償契約を停止との報道–専門家はどう見る
IT関連
2021-05-14 10:23
「LegalForceキャビネ」、電子帳簿保存法の要件に対応する機能を追加
IT関連
2023-08-09 18:00
Web版VSCodeがDockerコンテナをWASM環境で起動、Webブラウザ内ローカルマシンとして利用可能に。拡張機能「vscode-container-wasm」登場
Docker
2024-02-14 17:21
Dataikuは「データの設計図」となる基盤–生成AIのコスト管理機能なども
IT関連
2024-04-13 11:13
フロントラインの従業員の24%が「月に何度も仕事を辞めようと考える」–クアルトリクス
IT関連
2023-07-12 17:14