RSAセキュリティ、クラウド対応型のハードウェアトークンを販売開始

今回は「RSAセキュリティ、クラウド対応型のハードウェアトークンを販売開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 RSAセキュリティは、クラウド対応型の多機能認証装置(ハードウェアトークン)の新製品「DS100」を販売開始した。

 同製品はパスワードレスに対応した多要素認証(MFA)ハードウェアトークンで、Fast Identity Online(FIDO)プロトコルによる暗号化と、ワンタイムパスワード(OTP)ソリューションによるメリットの双方を組み合わせて利用できる。クラウドへの移行やハイブリッド環境でも、OTPとFIDOの両方で対応しているため、単一製品でセキュリティ対策ができる。

 最新のFIDO2規格に対応し、PCにUSBを差し込んでボタンを押すだけの簡単な認証操作できるため、認証にかかる時間を大幅に短縮できる。またンターネット接続時でも非接続時でも動作する。40年以上の実績を持つRSA OTPを搭載し、FIDO規格に対応していないサービスにも対応可能だ。

 さらにクラウドを介しファームウェアをアップデートできるため、デバイスを入れ替えることなく最新機能に対応できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ヘッドレス」eコマースプラットフォームFabricが早くもシリーズAで約45億円調達
ネットサービス
2021-02-11 00:52
OIDF-J、民間事業者向けのデジタル本人確認ガイドラインを公開
IT関連
2023-03-21 05:18
顧客の「ビジネスを制約なき世界へ解き放つ」–NTTPCコミュニケーションズ・工藤氏
IT関連
2024-01-11 20:53
賃貸不動産の原状回復工事クラウドサービスのREMODELAが5100万円調達、200社超の不動産会社が導入済み
ネットサービス
2021-03-23 08:10
AIを積極的に活用するITエンジニアは年収が高い傾向–サーバーワークス調査
IT関連
2025-03-13 19:52
「刀剣乱舞無双」SwitchとPCで発売へ 刀剣男士が無双するアクションゲーム
くらテク
2021-08-12 22:45
GAFAM出身者らが立ち上げたデータ活用企業、フライウィールが持つ強みとは
IT関連
2022-10-04 03:30
米国の重要インフラを狙う中国の集団「Volt Typhoon」、マイクロソフトが警告
IT関連
2023-05-26 19:13
GitLab、月次リリースを第3木曜日に変更へ–「GitLab 16.6」から
IT関連
2023-09-20 02:07
安易に加担、大きい代償 SNSの“闇バイト”で捨て駒にされる若者たち
IT関連
2021-02-11 15:53
KiaのEV計画の輪郭がEV6の予告画像と新しい命名戦略から見えてきた
モビリティ
2021-03-10 03:21
GitHubで暴動の際「ナチス」について警告し解雇されたユダヤ系社員が弁護士を募集(更新:GitHubが解雇を撤回)
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 03:22
兼松、基幹システム刷新を担う戦略的IT会社を新たに設立
IT関連
2025-04-25 22:24
TVアニメ「鬼滅の刃」、ABEMAで全26話を無料配信 ゴールデンウィーク期間に
くらテク
2021-04-28 15:00