りそな銀行、AI自動音声対話システムを導入–オペレーターの工数削減に尽力

今回は「りそな銀行、AI自動音声対話システムを導入–オペレーターの工数削減に尽力」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AI Shiftは、りそな銀行(大阪市)が電話応対の業務効率改善とユーザビリティーの向上に向けて、AI自動音声対話システム「AI Messenger Voicebot」を導入したと発表した。

 AI Messenger Voicebotは従来の音声ガイダンスとは異なるインタラクティブでスムーズな音声対話を実現する電話応対の自動化サービス。AIチャットボット「AI Messenger Chatbot」の音声対話に特化した独自の対話エンジンを搭載している。

 今回の導入により口座開設やポイントサービスプラグラムの「りそなクラブ」などに関するよくある質問に対して、ボイスボットが自動で回答し、必要に応じて手続きのためのURLをSMSで送信することが可能となった。

 また、窓口における営業時間外の受電をボイスボットで自動応答することにより、日中に電話がつながらなかった顧客や、来店が難しい顧客に対しても即時に問題解決を実現することが可能となる。さらに日中に集中してしまっていた電話を分散することで、オペレーターの工数削減にもつなげていくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パーソルHD、システムを活用した社内スカウト制度の利用実績を公表
IT関連
2024-03-07 07:43
リクルート、「SAP S/4HANA Cloud」を導入へ
IT関連
2022-10-29 06:06
日本企業の業務アプリ利用が急成長、セキュリティ対策も進化–Okta年次調査
IT関連
2025-03-15 01:22
「Bill One」、経理業務改善ソリューション「intra-mart DPS for finance」と連携
IT関連
2022-05-13 12:47
DNPが「バーチャルジュンク堂」オープン 書店の新しい形を探る
最近の注目ニュース
2021-03-29 10:35
さよならVMware/高速なPython互換「Mojo」Mac版登場/Webアプリのテスト自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」ほか、2023年10月の人気記事
編集後記
2023-11-06 18:04
顧客のイントラネットと接続–モノタロウが手掛ける間接資材購買の変革
IT関連
2025-02-21 22:14
調査に見る日系企業の海外拠点のITやデジタル化の動向
IT関連
2022-03-24 04:28
CTC、生成AI活用のセキュリティ分析サービス開発へ–日本MSと連携
IT関連
2023-07-12 04:18
「AI PC」への更新は必要か?–そのメリットとポイントを解説
IT関連
2025-04-09 04:20
AIOps、成否を分けるデータ品質の問題をいかに解消するか
IT関連
2022-04-21 23:31
監視カメラのスタートアップ「Verkada」にハッキング、テスラなど顧客15万台以上のカメラ映像が流出
セキュリティ
2021-03-11 15:28
コニカミノルタの工場でまた爆発 7月の爆発火災から復旧直後
企業・業界動向
2021-08-14 04:27
静岡に“珍自販機スポット”現る 冷凍ラーメンから昆虫食、ふるさと納税まで
くらテク
2021-07-09 11:22