EARTHBRAINとCTC、「横浜港新本牧ふ頭整備事業」に3Dモデルを用いた情報共有クラウドを提供

今回は「EARTHBRAINとCTC、「横浜港新本牧ふ頭整備事業」に3Dモデルを用いた情報共有クラウドを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 EARTHBRAINと伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、3次元(3D)モデルを用いた情報共有クラウド(港湾整備BIM/CIMクラウド)を、国土交通省関東地方整備局が推進する「横浜港新本牧ふ頭整備事業」に提供した。両社が3月7日に発表した。

 BIM/CIMは、それぞれ「Building Information Modeling/Management」と「Construction Information Modeling/Management」の略称。土木、建築業における計画、調査、設計段階から3Dモデルを導入することにより、その後の施工、維持管理の各段階においても3Dモデルを連携・発展させて、事業全体にわたる関係者間の情報共有を容易にする。

 港湾整備BIM/CIMクラウドは、EARTHBRAINが提供する建設業向けIoT基盤「LANDLOG」と、CTCの3Dモデル情報共有基盤「ILSIM」をAPI連携させたソリューションで、建設分野での調査、設計、施工に関するデータを統合して、3Dモデルで可視化する。

 ANDLOGは、建設生産プロセスに関わる地形、建設機械、資材、車両などのIoTデータを収集し、3Dモデルを作成して一元的に管理するオープンなIoT基盤。収集したデータを建設業界向けのアプリケーションを開発する企業に提供している。

 CTCのILSIMは、施工前の測量や設計から施工、施工後の維持管理まで含めた一連の建設プロセスで生じるさまざまな情報を可視化して共有できる。

 両社はそれぞれの強みを生かし、長年の実績を基にLANDLOGとILSIMの連携のほか、3Dデータの標準化ツールやデータを相互参照するインターフェースを開発した。データ登録からクラウド上でのデータの共有化までのワークフローを設計し、情報共有クラウドの実装を実現している。

 これにより、複数の受注者が工事区分を分担して同時に施工する際に、3Dモデルを用いて工事の進捗管理や検査などの監督業務を統合的かつ効率的に行えるようになる。

 同クラウドを活用することで、異なるツールで測量、設計した3Dデータでも、ファイル形式を標準化して取り込み統合できるため、工事の設計や進捗確認の効率化・高度化に役立つ。また、施工段階で発生する検査記録や進ちょくの履歴、構造物の諸元などの属性情報を3Dモデルにひも付けて蓄積することで、複数の事業者が関わる公共事業でのスムーズな情報共有を可能にする。

 国土交通省は、情報通信技術(ICT)を活用して建設/建築分野での生産性の向上を図る取り組み「i-Construction」を進めている。関東地方整備局は、その取り組みを推進する一環として、BIM/CIM、ICTを活用した施工管理を試行し、港湾整備BIM/CIMクラウドを構築した。

 両社は今後、分析の自動化や予防保全のための予測分析などの機能拡充も視野に入れ、同事業における港湾整備BIM/CIMクラウドの適用範囲の拡大を通して、i-Constructionの普及に貢献していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「デジタル化からサステナビリティーまで」デジタル変革を推進する–AVEVA・小暮日本統括
IT関連
2025-01-08 14:32
DX浸透の壁を乗り越えるには–全社的な活動とするための3つのポイント
IT関連
2023-08-17 05:44
「業務ソフト×生成AI」はマスト–その先にある競争優位とは何か
IT関連
2023-09-15 06:07
全米商工会議所、AIの規制を提言–飛躍的成長を適切に規制するための5つの柱
IT関連
2023-03-14 03:11
富士通はビジネスモデルを変えられるか
IT関連
2024-09-20 05:44
「iPhone 16e」発表の裏でひっそりと消えた5つのもの
IT関連
2025-02-22 23:52
HPE、事業方針を発表–「Journey to One」からパートナーも含めた「One HPE」へ
IT関連
2024-12-14 02:42
マイクロソフト、従業員体験プラットフォーム「Viva」に従業員エンゲージメントの「Glint」統合へ
IT関連
2022-02-22 20:54
仏OVHcloudのデータセンターで火災–顧客に障害復旧計画の実施を呼びかけ
IT関連
2021-03-11 17:45
名古屋港のシステム障害、ランサムウェア感染が原因に
IT関連
2023-07-07 17:09
3月31日は「世界バックアップデー」、大事なデータのバックアップをしよう。リストアの確認もお忘れなく
運用・監視
2024-03-29 07:07
NEC、IOWNの新たな世界を「体験・共創」する場を我孫子事業場に開設
IT関連
2023-04-13 08:19
ネット通信量、平日昼間3〜5割増 緊急事態宣言で、前回と違いも
IT関連
2021-02-07 19:54
新入社員が先輩とランチに行くと無料に アンカー、コミュニケーション活発化の新制度
キャリア・しごと
2021-06-22 14:00