三重県庁、「Slack」を全庁導入へ–組織内外のコミュニケーションを活性化

今回は「三重県庁、「Slack」を全庁導入へ–組織内外のコミュニケーションを活性化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三重県庁は、5月からビジネスチャットツール「Slack」を全庁に導入する。全庁導入は全国の自治体で初めてだという。セールスフォース・ジャパンが3月7日に発表した。

 同県では2021年8月、新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言下で、感染防止対策のためテレワークを余儀なくされていた。その中でSlackを試験的に導入。その後、職員がテレワークなどの環境下にあっても、コミュニケーションの維持・活性化に非常に高い効果を得たことが評価された。

 具体的な効果としては、メールと比較して迅速なコミュニケーションが可能になり、Slackのブックマーク、メンション、ピン留め、絵文字などの機能で作業効率が向上した。またスレッド機能でテーマごとに情報を一元管理できるようになり、ハドルミーティング機能を活用することで、ウェブ会議を設定しなくても簡単に音声通話で職員同士がやりとりできるようになった。

 三重県では今後、職員間での柔軟かつ多様なコミュニケーションの実現、メールや予定表など、各種コミュニケーションツールとの連携の促進を進める。また外部関係者とのコラボレーションの強化など、組織内外のコミュニケーションの活性化を図る。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オラクルがクラウド市場で好調な要因と今後
IT関連
2023-01-17 03:35
Slack内にSREのインシデント管理ソリューションを構築する「Rootly」
ソフトウェア
2021-07-11 04:17
ヴイエムウェア「Anywhere Workspace」提供–分散された業務環境を支援
IT関連
2021-04-21 23:42
「なぜか赤ちゃんが泣き止む」出前館のCMソング、LINE MUSIC限定で配信決定
ネットトピック
2021-05-26 20:35
AIが自動ドアの開閉スピードを自動調節、車いす利用者の通行を容易に
ロボット・AI
2021-04-13 19:41
フィッシング攻撃はなぜ成功し続けるのか
IT関連
2023-02-02 15:09
KDDI、データ使い放題で月額6580円の新プラン 大手3社の新無制限プラン出そろう
企業・業界動向
2021-01-14 13:15
コロナ禍で拡大したIT・ビジネスサービス市場、2023年も堅調の見込み–IDC
IT関連
2022-11-02 11:35
データ量の多い科学の再現をサポートし科学者たちのコラボを容易にするCode Ocean
ネットサービス
2021-06-02 15:40
コクヨGの物流企業、ピッキングアシストロボットを導入–AIが最短ルート提案
IT関連
2024-06-15 14:19
「ジョブ型」と「AIエージェント」はセットで考えるべきではないか
IT関連
2025-03-14 05:27
米司法省がCapital Oneハッキングの容疑者を新たに7つの罪状で起訴
セキュリティ
2021-07-02 04:28
「Ruby on Rails 8」正式リリース。SQLiteを本番DBとして利用可能に。今後は6カ月ごとに新バージョンをリリース
Ruby
2024-11-11 23:07
[速報]WindowsにチャットAIを搭載「Windows Copilot」発表、サイドバーから利用可能。6月にプレビュー版が登場予定。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 02:59