サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に

今回は「サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ドラッグ、基盤、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、サーバレスコンピューティング基盤であるAWS Lambdaを用いたサーバレスアプリケーションの開発やサービスの構成、デプロイなどをビジュアルに行える「AWS Application Composer」が正式版となったことを発表しました。

fig

Application Composerは、昨年(2022年)12月に行われたイベント「AWS re:Invent 2022」で発表され、プレビュー版として公開されていました。

参考:[速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022

Application Composerを利用すると、AWSのサービス、例えばAPI GatewayやDynamoDB、Amazon S3のバケットなどをキャンバス上にドラッグ&ドロップで追加し、それぞれを接続し、AWS Lambdaの関数を記述していくなどで容易にサーバレスアプリケーションの開発ができます。

Application Composerで構成されたサービス群やAWS Lambadaの関数などはテンプレートに変換、デプロイによってAWSのインフラが構成され、サーバレスアプリケーションとして実行できるようになります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バイドゥ、生成AIチャットボット「ERNIE Bot」を中国国内で一般公開
IT関連
2023-09-02 01:43
マクニカネット、サイバー攻撃に遭いやすいIT資産調査サービスを開始
IT関連
2021-06-24 07:32
ServiceNow Japanが米本社直轄の独立事業体に昇格–執行役員社長に鈴木正敏氏が就任
IT関連
2023-01-11 11:10
NTT、2022年度決算と新中期経営計画を発表–ドコモグループは法人事業再編
IT関連
2023-05-14 15:43
サイバーハイジーンにおけるITセキュリティポリシーの定義
IT関連
2022-05-27 18:56
少額で日本株投資:利回り3.4~4.7%–「10万円以下」で買える高配当株5選
IT関連
2021-06-03 00:53
矢橋大理石、基幹システムを刷新–経営管理強化と業務標準化目指す
IT関連
2022-11-23 11:39
マイクロソフトの社内用Linuxディストリビューション「CBL-Mariner」とは
IT関連
2021-07-19 01:21
コードを提案してくれるAIペアプログラマー「GitHub Copilot」、一般提供に
IT関連
2022-06-24 14:04
NEC、生産計画での量子アニーリング技術の適用を実証
IT関連
2022-06-28 10:50
アンソニー・リン氏が暫定就任から6カ月でIntel Capitalの正式な社長に
その他
2021-02-22 17:19
次のAppleイベントは4月20日(日本は4月21日) Siri(英語)が教えてくれる
IT関連
2021-04-14 20:56
「Google Bard」とは–「ChatGPT」対抗でグーグルが発表したAIチャットボット
IT関連
2023-02-25 12:02
ポケモンGOで16日に「ワンリキー」大量発生 すな3倍 リモート交換も
くらテク
2021-01-17 10:36