コクヨGの物流企業、ピッキングアシストロボットを導入–AIが最短ルート提案

今回は「コクヨGの物流企業、ピッキングアシストロボットを導入–AIが最短ルート提案」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コクヨグループの文具物流を担うコクヨサプライロジスティクスは、同社の「カウネット福岡物流センター」に、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」を導入し、6月15日の稼働開始を予定している。提供元のラピュタロボティクスが発表した。

 ラピュタPA-AMRは、作業スタッフと協働してピッキングを行う。AIが最短のピッキングルートを提案し、荷物の搬送も代行することで、スタッフの歩行距離を削減する。

 コクヨサプライロジスティクスは、労働人口の減少による人員不足などへの対策として、自動化ソリューションを活用した省人化・省力化の方法を模索していた。将来を見据えた省人化オペレーションの確立を目指す中、ラピュタPA-AMRの汎用性と柔軟性が高い点を評価したという。

 コクヨサプライロジスティクス イノベーション推進室 室長の都司剛清氏は「当社の物流センターでは長らく人手に頼るピッキングが主流だったが、必要な人員集めの苦労が深刻化するとともに、生産性の向上も頭打ちの感覚があった」と導入の背景を述べる。

 その上で「現在まで大規模な設備や機械の導入は物流センターの新設や移転のタイミングに合わせて行ってきたが、ラピュタPA-AMRは既存物流センターの業務を止めることなく導入でき、段階的にロボット化率を引き上げることも可能など、現場改善の障壁を低くしてくれる。最短コースで動く、同時持ち出しオーダーの組み合わせを最適化する、多数のラピュタPA-AMR導入時にも優れた群制御で効率良く行き来するといった特徴により、ピッキング作業者の歩行時間が削減されることに大きな期待を寄せている」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立製作所、介護予防を支援する新事業–高齢者の「社会参加」を促進
IT関連
2022-02-19 09:48
英NCSC、サプライチェーンのセキュリティ強化に向けたガイダンスを発表
IT関連
2022-10-19 14:21
マッチングアプリ「Omiai」が退会会員含め171万件の年齢確認書類への不正アクセス公表、運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード
セキュリティ
2021-05-22 15:09
「GIGAスクール構想」の裏で増える不登校–レノボと大阪教育大が手渡す“学びの綱”
IT関連
2024-04-23 18:07
YouTube、TikTok似の「Shorts」クリエイター支援に1億ドル
アプリ・Web
2021-05-13 12:59
Nixieのドローンを使った水質検査は都市行政の時間と費用を節約する
ドローン
2021-06-26 07:33
レシート買い取りアプリ「ONE」、ワクチン接種証明書をアップロードした人に最大100万円プレゼント
企業・業界動向
2021-07-22 20:00
Google CloudでOracleデータベースを提供へ。「Oracle Database@Google Cloud」発表
Google
2024-06-13 14:35
GitLab、Visual Studio CodeベースのWeb IDEをβ版として提供開始。ターミナルからリモート環境へアクセス可能に
DevOps
2022-12-23 18:34
「住‌宅‌ロー‌ン‌選‌び」‌の‌常‌識‌を‌変‌え‌る‌モ‌ゲ‌チェッ‌ク‌が‌6.3‌億‌円‌を‌調‌達‌
フィンテック
2021-02-16 05:18
「ChatGPT」、史上最速でアクティブユーザー数1億人に到達か
IT関連
2023-02-07 00:28
NTT東日本グループ、パーパスなど制定–持続可能な循環型社会の共創へ
IT関連
2023-05-14 08:36
NTT Comら3社、建築現場の生産性向上を目指し協業–2024年問題への対応をけん引
IT関連
2023-07-13 15:36
トヨタ出資の電動航空機メーカーJoby AviationもSPAC経由で上場か
モビリティ
2021-02-14 03:49