「東京ミッドタウン八重洲」、NTT Comのスマートビル基盤を活用

今回は「「東京ミッドタウン八重洲」、NTT Comのスマートビル基盤を活用」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 3月に新規開業した「東京ミッドタウン八重洲」に、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が提供するスマートビルディングプラットフォーム「Smart Data Platform for City」(SDPF for City)が導入され、運用が開始された。NTT Comが発表した。

 東京ミッドタウン八重洲は、三井不動産が東京都中央区の「八重洲二丁目北地区市街地再開発組合」の一員として事業を推進している大規模複合施設になる。NTT ComのSDPF for Cityは、ビル内を自律走行するロボットの制御や、顔認証データと連携したビル設備の制御といった機能を提供する。

 ロボットの制御では、計19台の清掃・運搬などの異なる役割を持った複数メーカー製のロボットを制御し、ロボットの稼働状況や位置情報を把握する。さらに、ビル設備と連動させることで、ロボット単独でのエレベーター乗降やセキュリティドアの通過など、人を介さないロボットの自律走行を実現する。また、非常時にはロボットが利用者の避難を妨げることのないよう、非常警報と連携することで動作を停止するほか、邪魔にならないスペースへ移動するなどの制御も行う。

 さらに東京ミッドタウン八重洲では、オフィスビルとしては初めて、オフィスワーカー向けに、ロボットによるデリバリーサービスが導入される。デリバリーロボットがロビーで配達員から商品を受け取り、自律的にセキュリティドアを通りエレベーターに乗ってオフィス内の注文者に直接配達する。この機能は、SDPF for Cityと複数のロボットを制御できるプラットフォーム「RoboticBase」の相互接続・連携により実現した。

 顔認証データとの連携では、セキュリティゲートやエレベーター設備、自動ドアが顔認証と連動することにより、入退館の完全なタッチレス化を実現する。オフィスワーカーが顔認証機能の搭載されたセキュリティゲートを通過すると、勤務フロア情報がエレベーター設備に連携され、オフィスワーカーはエレベーターのボタンに触れることなく勤務フロアに着床できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トランプ大統領がオンライン決済のStripeからも追い出され寄付金受け取り不可に
ネットサービス
2021-01-12 07:55
USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」開業延期 緊急事態宣言受け
くらテク
2021-01-16 02:17
Amazon上のFBA店を大量に買い漁るThrasioがさらに約790億円調達
ネットサービス
2021-02-17 07:09
PS5の4K/120fps出力に対応した4Kテレビ、ソニーが発売 「ゲームプレイに適している」
くらテク
2021-04-13 16:48
「Linux」ディレクトリーを「rsync」を使用してリモートマシンにバックアップするには
IT関連
2024-02-02 15:43
PoCの問題は技術ではなく人や組織にある–ガートナーがエンジニアの将来を展望
IT関連
2024-04-04 10:48
SAPジャパンのイベントでAWSジャパン幹部が語った「両社の緊密ぶり」とは
IT関連
2024-08-09 14:43
タイヤ交換だけで農業用一輪車・ねこ車を電動化する「E-Cat Kit」が広島県JA尾道市で販売開始
モビリティ
2021-05-27 13:41
ポケモンGOで強ポケ入手のチャンス到来 ホウエン地方イベント開始 “コメパングロス”も
くらテク
2021-01-21 08:29
Raspberry Pi財団、「Python」入門講座を開始–無料で利用可能な6プロジェクト
IT関連
2022-02-17 09:58
シスコ、脆弱性管理プラットフォームのKenna Securityを買収へ
IT関連
2021-05-17 09:30
物流・流通DX、事業化の動き パナや三菱商事系がAIでサプライチェーン効率化
IT関連
2021-08-03 13:06
CISA、「Windows LSA」の脆弱性を「既知の悪用された脆弱性カタログ」から一時的に除外
IT関連
2022-05-19 22:36
サイバーセキュリティ企業が予想する、2025年の脅威や業界トレンド
IT関連
2025-01-05 14:57