デル、全ての企業をインテリジェンス製造カンパニーに–「Dell AI Factory」発表

今回は「デル、全ての企業をインテリジェンス製造カンパニーに–「Dell AI Factory」発表」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Dell Technologiesは米国時間5月20~24日、ネバダ州ラスベガスで年次カンファレンス「Dell Technologies World」を開催している。初日の20日の基調講演では、創業者兼CEO(最高経営責任者)のMichael Dell氏が、AI時代に向けた新たなソリューション「Dell AI Factory」を中心に話した。

 Dellは2024年5月、創業40周年を迎えた。40年前に大学の寮で創業したDell氏は、「ここまで到達するとは想像もしなかった」と振り返る。Dellは、PCメーカーのDNAを保ちながら、旧EMCの買収によってエンタープライズ分野の地位を確固たるものにした。現在はPC、サーバー、ストレージ、ネットワークなどをそろえるエンタープライズITベンダーの1社である。その間にモバイル、クラウドなどの技術の波が訪れ、最新の波がAIだ。

 「Dellは、生成AIのイニシアティブに取り組んできた。開発、プロダクト品質、サポート、サービス、セキュリティ、サプライチェーンなど、顧客やパートナーにとって重要なものにフォーカスしたものだ。われわれはよりスピーディーに、よりスマートに、よりしっかりしたものを届ける」とDell氏は述べる。これを、「短距離走者でありマラソンランナー」と表現した。

 Dellが、スピードにこだわるは理由がある。「AIの立ち上がり、需要、導入は、過去に例のないレベルだ。AIはあらゆる業界、あらゆる組織に影響を与えるだろう」(Dell氏)

 一方で、大規模言語モデル(LLM)だけがモデルではないとする。自社のニーズに対応するために、ドメイン固有のモデル、ビジョンモデル、オムニバースモデルなどが必要になる組織もある。Dell氏は、「われわれは、まだモデルトレーニングの初期段階に過ぎない。エコシステムを通じて驚くようなイノベーションが起こっている」と話す。

 同社が示す生成AIのイニシアティブの1つが「AI Factory」だ。Dellは、2023年のこのイベントで「Project Helix」として発表していたNVIDIAとの提携をベースにしたAIソリューション「Dell AI Factory with NVIDIA」を、3月にNVIDIAのカンファレンス「GTC」で発表した。

 NVIDIAのAI技術(インフラ、ソフトウェア)、Dellのコンピュート、ストレージなどの技術、サービスなどで構成されるもので、既存のチャネルとDellのアズ・ア・サービス「Dell APEX」でも利用できる。

 そして、今回のイベントでは「Dell AI Factory」として、NVIDIAの技術に縛られないAI導入に必要なフルスタックを発表した。オープンなエコシステムも特徴で、Hugging Face、Meta(LLはLlama 3)、Microsoft(同Azure AI Services)、Qualcommなども加わる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DX専門組織を実際に立ち上げるステップ–後編
IT関連
2022-02-08 09:49
大阪エネルギーサービス、NECの顔認証を活用した入室管理システムを導入
IT関連
2024-09-25 19:52
Bigtableで分散カウンタ機能が正式に利用可能に。SQLのクエリにも対応
Google
2024-08-06 06:20
Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束/Webpackの後継「Turbopack」が登場/PostgreSQLをWebブラウザ上で動かす、ほか。2022年10月の人気記事
編集後記
2022-11-07 23:15
Box、「Microsoft 365」プラットフォームとの連携機能を強化
IT関連
2021-03-22 07:11
似て非なる「情報」と「通信」–ITとICTの違いから見えること
IT関連
2024-12-04 22:11
グローバルにおける2025年のIT支出は約10%成長。ただし成長分は値上げに吸収されてしまうだろうと、ガートナーの予測
業界動向
2025-01-31 02:45
「Linux」でドライブの自動マウントを有効にするには–「GNOME」のGUIを使う方法
IT関連
2023-06-09 13:10
オラクルとNVIDIA、企業のAI利用加速に向けて協業拡大–CloudWorld 2022基調講演
IT関連
2022-10-20 10:49
自動操縦フライトスタートアップのXwingが約43.5億円の資金を調達
モビリティ
2021-04-18 08:02
NVIDIA、AIに特化したネットワーキングプラットフォーム「Spectrum-X」などを発表
IT関連
2023-05-31 20:56
VRでドローン操縦を学べるコース、ドローンスクールが提供 「地理的制約の解消に」
企業・業界動向
2021-06-30 14:31
「Googleスプレッドシート」が機能改善–シート間のデータ貼り付けが50%高速化など
IT関連
2025-02-06 01:20
Electronライクな新フレームワーク「Gluon」登場。Chromium内蔵せずWebブラウザを利用、Node.jsだけでなくDenoとBunにも対応
Deno
2023-01-18 21:02