AWSに最適化された「Amazon Linux 2023」正式リリース。カーネルライブパッチなど新機能、今後は5年間無償サポート、2年ごとにメジャーバージョンアップ

今回は「AWSに最適化された「Amazon Linux 2023」正式リリース。カーネルライブパッチなど新機能、今後は5年間無償サポート、2年ごとにメジャーバージョンアップ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ、最適化、管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


AWSは、同社の各種サービスや開発ツールに最適化されたLinuxディストリビューション「Amazon Linux 2023」の正式リリースを発表しました(発表ブログ)。

fig

5年間の無償サポートと2年ごとのメジャーバージョンアップ

同時に、Amazon Linuxのライフサイクルが次のようにシンプルになることも発表されました。

  • リリースから5年間の無償サポート
  • 2年ごとのメジャーバージョンアップ

5年間の無償サポート期間ではセキュリティパッチなどが提供されます。また、2年ごとのメジャーバージョンアップには、カーネルやツールチェーン、OpenSSLやその他のライブラリやユーティリティに対する大きな変更が含まれる場合があると説明されています。

これまでのAmazon Linuxは「Amazon Linux 2」とバージョン番号で呼称されていましたが、今回のバージョンから「Amazon Linux 2023」とリリース年号が末尾に付くようになったのは、このライフサイクルポリシーを分かりやすく表現するためだと推察されます。

カーネルライブパッチなど新機能

Amazon Linux 2023はFedoraをベースとしています。

前バージョンのAmazon Linux 2との主な違いは、カーネルライブパッチが利用可能になり、SELinuxのパーミッシブモードとIMDSv2がデフォルトで有効化されたことなど、主なセキュリティ機能がデフォルトで有効になっています。

また、バージョン管理リポジトリによって特定のバージョンにロックすることができ、アップデートのタイミングを管理できるようになりました。

そのほか詳細なAmazon Linux 2とAmazon Linux 2023の違いは「Comparing Amazon Linux 2 and Amazon Linux 2023 – Amazon Linux 2023」をご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google Cloudが「Cloud TPU v5p」発表、AI処理に特化したプロセッサ。前世代より2.8 倍高速に大規模言語モデルをトレーニング。Google Cloud Next '24
Google Cloud
2024-04-11 09:28
AWS、「Amazon Bedrock」の基盤モデルを評価する新機能を提供
IT関連
2024-04-26 07:32
IT専任担当が不在できる旅館、観光業のDX–福島市に学ぶウェブ活用
IT関連
2025-04-03 12:26
国内ローコード/ノーコード開発市場、生成AIで成長加速へ–IDC調査
IT関連
2024-11-28 01:15
第3回:セキュリティとガバナンスに不可欠なデータ仮想化–多様なデータソースをシングルポイントで管理
IT関連
2021-03-01 20:14
ポケモンGOに「メガギャラドス」初登場 旧正月イベントで リモート交換にキラ率アップも
くらテク
2021-02-11 04:53
Chrome OSで「Nearby Share」を使ってファイルを共有するには
IT関連
2022-04-10 14:26
OpenAI、自然言語をコードに変換する「Codex」をプライベートベータに
IT関連
2021-08-12 22:55
極域の観測網構築に向けた、安価な汎用ドローンによる高精度気象観測を実現
IT関連
2022-01-26 19:16
匿名性はデジタルワークフォースの秘密兵器
IT関連
2022-06-18 07:01
1個1TBのデータを扱えるか――田辺三菱製薬、データ分析までの道のり
PR
2021-03-09 18:49
トイレと浴室は同じ部屋、だけど“バス・トイレ別”? 新機軸の3点ユニット
くらテク
2021-06-29 23:02
「Windows」上で「Android」アプリを実行するシステム「WSA」が大幅アップデート
IT関連
2022-07-09 19:09
OpenStack、25回目のリリース「Yoga」公開
IT関連
2022-04-01 02:52