アマゾン、「Sidewalk」ネットワークを開発者に開放

今回は「アマゾン、「Sidewalk」ネットワークを開発者に開放」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Amazonは米国時間3月27日、開発者がテストを行えるよう「Amazon Sidewalk」ネットワークを開放した。同社が「安全かつ低消費電力で長距離接続が可能な」ネットワークと説明するこの巨大ネットワークは、米国で数十億台のデバイスに接続環境を提供するよう設計されている。開発者は、補完的なテストキットを注文して、所在地や日々のさまざまなシナリオにおけるカバレッジを検証できるようになった。

 「iPhone」の「Find My」(探す)ネットワークを使用して「AirTag」や紛失した「AirPods」を見つけた経験がある人なら、おそらく、それが非常に便利であることを知っているだろう。「探す」ネットワークと全く同じというわけではないが、Amazon Sidewalkも互換性のある「Echo」デバイスや一部の「Ring Spotlight Cam」をブリッジとして使用する同種のネットワークである。

 Sidewalkは、それぞれのブリッジのインターネット帯域幅の一部を使用し、それらを組み合わせて共有ネットワークを構築する。つまり、地域内でこの機能が有効化されたブリッジを持つ人が増えれば増えるほど、ネットワークはより強力になる。

 Amazon Sidewalkプロジェクトを検討しているユーザーは、同社のウェブサイトにアクセスして、世界のネットワークカバレッジをおおまかに確認できる。このマップを見ると分かるように、カバレッジはかなり大規模で広範囲に及んでいる。

 「Tile」トラッカーやRingの防犯カメラなど、Amazon Sidewalkネットワークと互換性のある新しいデバイスを入手すると、設定からSidewalk機能を有効にできる。例えば、鍵に付けたTileトラッカーを見つけるのにSidewalkを使用するとしよう。鍵の場所を「Alexa」に尋ねると、Alexaは、鍵の近くにあるブリッジが知らせた最新の位置情報を取得できる。

 Amazon Sidewalkを開発者に開放することで、メーカーはSidewalkを使用した新しい低帯域幅ネットワークデバイスを作れるようになり、顧客は購入できるデバイスの選択肢が広がる。Amazonによると、NetvoxやOnAsset、Primaxなどの企業が2023年内に新しいSidewalk対応デバイスを発売する予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「AWS Nitro」対抗のクラウド基盤用プロセッサを自社開発か、DPUベンダのFungible買収を発表
Microsoft Azure
2023-01-23 03:19
SITAへのサイバー攻撃で450万人の個人情報が漏えい–エア・インディアが明らかに
IT関連
2021-05-25 14:09
三井住友信託銀行とアクセンチュアが目指す、デジタル証券の可能性と今後の課題
IT関連
2022-06-14 13:00
日立システムズ、AI活用で社会インフラ施設の損傷状況などを可視化
IT関連
2021-03-08 05:26
温泉地の地域活性化、「温泉むすめ」とNFTで 暗号通貨活用も
企業・業界動向
2021-05-13 10:11
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
セキュリティ
2021-03-25 23:47
LINE、個人データなどの国内完全保管を表明
IT関連
2021-03-24 03:49
IBM、分社化するマネージドインフラ企業の幹部2人を新たに発表
IT関連
2021-03-05 06:00
アップルが子ども向けポッドキャストのキュレーションでCommon Sense Mediaと提携
ネットサービス
2021-03-10 06:16
CISA、「重大な脅威の可能性」に対処できるサイバーセキュリティ対策の導入呼びかけ
IT関連
2022-01-22 00:29
ダイバーシティとインクルージョンの促進に注力する投資会社Kapor Capitalが約133億円調達
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-02 17:13
ヴイエムウェア、セキュリティ脅威検知・対応の「XDR」を本格展開
IT関連
2022-06-04 22:23
ソフトバンク、メイン・サブブランド間の乗り換え手続きを簡素化 SIMロック解除も自動で
企業・業界動向
2021-08-11 20:51
TechCrunchはまだ死んでないよ
その他
2021-03-25 03:15