プライバシーやAIの側面を見失うことなかれ–Signal会長のウィッテカー氏

今回は「プライバシーやAIの側面を見失うことなかれ–Signal会長のウィッテカー氏」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、トップインタビュー等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 メッセンジャーアプリ「Signal」を開発するSignal Foundation プレジデントのMeredith Whittaker(メレディス・ウィッテカー)氏は、Googleやニューヨーク大学のAI Now Institute、米連邦取引委員会(FTC)の要職を歴任し、AIの倫理や政策、AIが必要とするデータや、プライバシーに対する懸念などについてさまざな提言を行ってきた。講演のために来日した同氏に、Signalの取り組みとプライバシーやAIを取り巻く現状について見解を聞いた。

–まずSignalの特徴について教えてください。

 Signalはメッセージングアプリです。「LINE」や「WhatsApp」などのメッセンジャーと似ているところもありますが、Signalの特徴は、ユーザーの情報を収集することは一切なく、完全にプライバシーを保護している点です。Signalでは、エンドツーエンド(E2E)で強力な暗号化を採用しており、ユーザーのメッセージは、ユーザーとそれを伝えた相手にしか分かりません。Signalも政府機関などもユーザー同士がどのようなやりとりをしているのかは全く知り得ないのです。

 そして、メッセージのコンテンツだけでなくメタデータも暗号化によって保護しています。ですから、Signalとして、ユーザーがどのような人物なのか、ユーザーのアドレス帳にどのような人が登録されているのか、グループチャットにどのような人々が参加しているのかなども知り得ません。このような形でユーザーに安全性とプライバシーの保護を提供しているメッセンジャーは、世界では他にありません。

 また、Signalには研究調査のチームもあります。ここでは、他のメッセンジャーがセキュリティやプライバシーの保護をより強化していくために必要なものを研究しており、2013年に「Signalプロトコル」(旧称はTextSecureプロトコル)を発表しました。Signalプロトコルは、E2E暗号化のための手法であり、Signalプロトコルを用いてメッセージのコンテンツを保護します。このプロトコルによってメッセージングを取り巻く環境は大きく変わり、現在ではWhatsAppや「Facebook Messenger」などもSignalプロトコルを(アプリによっては部分的に)採用しています。

 このようにわれわれは、Signalとそれ以外を含めたプライベートメッセージングの基盤を確立しました。Signalとしては、メッセージコンテンツのプライバシーとメタデータの双方を暗号化により引き続き保護していきます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スペースXの次世代超大型ロケットブースターが完成間近
宇宙
2021-03-21 02:50
PR TIMESが会員企業の発表前情報に対する不正アクセス公表
セキュリティ
2021-07-10 05:55
「Go」プログラミング言語が「Apple M1」チップをネイティブサポート
IT関連
2021-02-19 12:21
Apache Arrowを商用化するデータ多用化企業Voltron Dataが約127億円調達
IT関連
2022-02-19 04:52
「うんこ交通安全ドリル」登場 交通安全協会推薦 スマホで学べるWebサイトも
くらテク
2021-04-07 12:00
NRI、顧客体験の提供能力を診断する新サービス–競合の顧客にも聞き取り
IT関連
2022-07-15 19:49
OnePlus共同創業者の新企業Nothing、無線イヤフォンを発表 日本でも発売へ
製品動向
2021-07-29 18:28
この人は生成AIをどう見ているか–アカマイのレイトンCEOに聞いてみた
IT関連
2023-08-10 01:55
Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載
Apple
2024-06-24 16:45
基幹システムのクラウド移行に向けた「内製化」という表現は適切か
IT関連
2022-06-24 22:49
2025年までに企業の30%が「リモートファースト企業」へ転換–ガートナー予測
IT関連
2021-04-08 23:31
オラクルの収益責任者に聞く、相互接続を見据えたマルチクラウドの展開
IT関連
2023-04-22 19:38
ロシア人の「Linux」カーネルメンテナーが排除–トーバルズ氏は何を語ったか
IT関連
2024-10-26 07:46
NECら、協調搬送ロボットの導入で実証実験–入出荷作業の生産性向上を検証
IT関連
2022-05-13 16:44