AWS、IPv4アドレスへの課金が今月からスタート。1カ月約500円

今回は「AWS、IPv4アドレスへの課金が今月からスタート。1カ月約500円」についてご紹介します。

関連ワード (取得、時間当、有料化等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、サービスを外部に公開するためのパブリックなIPv4アドレスに対して、1個1時間あたり0.005ドルの課金を今月(2024年2月)からスタートしています。パブリックなIPv4アドレスへの課金は、Amazon EC2、Amazon RDSを含むAWSの全てのサービスが対象です。

1時間当たり0.005ドルは1日当たりに換算すると0.12ドル、1カ月を30日とすると1カ月当たり3.6ドル。1ドル140円換算で1カ月当たり504円です。

パブリックなIPv4アドレスへの課金は昨年(2023年)7月に発表されており、予定通りに実行されたことになります。

fig

参考:AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル。2024年2月1日から

最大手のAWSがIPv4有料化に踏み切った意味

インターネットで広く使われているIPv4アドレスは、10年以上前の2011年2月に管理団体からの配布が終了しています。この日以後、新しいIPv4のアドレスは発行されていません。

参考:[速報]インターネットの歴史に刻まれる、最後のIPv4割り当てセレモニーが終了

そのため、現在クラウド事業者やデータセンター事業者などが利用者に提供しているIPv4アドレスは、以前から事業者が所有していたか、もしくは企業間での取引など、何らかの方法で他のユーザーや事業者などから取得したものです。

そのためIPアドレスの金銭的な価値は年々上昇しており、2023年7月には中国系IT企業が不正にIPアドレスを入手する目的で、管理団体であるAPNICの理事会選挙で不正行為を行ったことが報道されました。

参考:IPアドレス売却狙いか 中国系IT企業が国際団体の選挙で不正

Microsoft AzureやGoogle Cloudでは、すでにIPv4アドレスへの課金が行われていました。今回、AWSも有料化に踏み切ったことで、大手3社の足並みがそろったことになります。

特に今回、クラウド最大手のAWSがIPv4の有料化に踏み切ったことで、IPv6への移行促進が期待されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「コンビニおにぎり開けられない」海外レポーターの苦戦動画が130万再生 セブンは「きれいな開け方」ネットで公開 :東京五輪とネット(1/2 ページ)
企業・業界動向
2021-07-31 00:21
ロシアのウクライナ侵攻へのテック業界各社の対応
IT関連
2022-02-26 04:41
Facebook、アカデミー初受賞 「Medal of Honor: Above and Beyond」内短編「Colette」で
アプリ・Web
2021-04-27 15:17
NTT東西、通信サービス障害の影響と対策状況を報告–原因はソフトの不具合
IT関連
2023-04-30 11:22
量子コンピューティングでエアモビリティの航路を管制 “空の交通事故”抑止に
企業・業界動向
2021-06-03 13:44
グーグルがインドで個人ローンアプリの悪用を受け多数削除、悪質な取り立てで自殺も
ネットサービス
2021-01-18 08:11
紀陽情報システム、VDRツール「AvePoint Confide」を導入–メール対応など管理工数を3分の1に削減
IT関連
2025-02-19 13:22
東武鉄道と日立製作所、生体認証用いたデジタルIDの共通基盤を構築へ
IT関連
2023-08-31 18:49
オラクル、標準のPostgreSQLより最大3倍速い「OCI Database with PostgreSQL」を正式サービスとして提供開始
Oracle
2023-11-22 11:55
全銀ネットのシステム障害が復旧–2日にわたり10行の振込取引に影響
IT関連
2023-10-13 07:36
ポーラ・オルビスグループ、「invox」で経理業務を効率化–法対応もスムーズに実現
IT関連
2024-09-27 08:44
グーグル、生成型AIを「Gmail」「Googleドキュメント」などで利用可能に
IT関連
2023-05-13 11:35
OpenAI、「ChatGPT」の独自バージョンを構築可能に
IT関連
2023-11-08 23:55
東京ガス、人事基幹システムを刷新–年間1万時間超の業務時間削減へ
IT関連
2021-05-27 14:19