「Slack」で通知が届かない問題を解決するには

今回は「「Slack」で通知が届かない問題を解決するには」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は毎日、さまざまなライターや編集者、チームとの共同作業およびコミュニケーションの主要な手段として、「Slack」を使用している。さまざまな編集カレンダーやプロジェクトの最新状況を常に把握するために、Slackに依存していると言ってもいいだろう。

 ほとんどの場合、Slackは期待通りにしっかりと機能してくれるが、時折、何らかの問題が発生して、いくつかの通知が届かないことがある。それは必ずしも悪いことではないが、かなり重要なメッセージを見逃してしまうこともよくある。そういうとき、筆者はSlackが日常の仕事でいかに重要な役割を果たしているのかを実感する。

 そのため、何らかの問題が発生したときは、可能な限り迅速に修正しなければならない。

 幸い、Slackには、それらの通知の問題を修正するのに役立つツールとオプションがいくつか含まれている。本記事では、通知を確実に受信できるように、デスクトップ版とモバイル版のSlackアプリケーションでやるべきことを解説する。

 Slackのモバイルアプリで素晴らしいのは、通知の問題を自動的にトラブルシューティングしてくれるツールが実際に含まれていることだ。このツールのおかげで、Slackの通知を円滑に機能させるのは、非常に簡単である。

 「Troubleshoot notifications」(通知のトラブルシューティング)ツールを使用するには、以下の手順を実行する必要がある。

 このツールは以下のテストを実行する。

 このトラブルシューティングツールで問題が検出された場合は、レポートが表示されるので、その問題の修正に集中することができる。

 それでも問題が解決しない場合は、「Notify me on mobile」(モバイル通知のタイミング)が適切に設定されていることを確認する必要がある。通知が届かないことが頻繁にある場合は、このオプションを「Always, even when I’m active」(アクティブ状態でも常に通知を送信する」に設定する(図2)。それ以外の場合は、「As soon as I’m inactive」(非アクティブ状態になったらすぐに送信する)に設定する。このオプションにアクセスするには、「You」(あなた)>「Notifications」(通知)>「Notify me on mobile」(モバイル通知のタイミング)の順に進む。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
期限の制約なく無料で提供される「Free Tier」クラウドサービスまとめ、主要クラウド/PaaS編(2024年版)
AWS
2024-06-10 12:48
DX先進企業のニチガスが考える、デジタル推進組織の在り方(前編)
IT関連
2023-06-28 02:42
台湾のTeamT5が日本に本格進出–北東アジアのサイバー脅威に強み
IT関連
2022-09-16 07:27
理研らが国産超伝導量子コンピューターの第1号機を稼働開始
IT関連
2023-03-26 09:06
IBMが分社化するマネージドインフラサービス事業、新会社名は「Kyndryl」に
IT関連
2021-04-13 19:14
インテル、ファウンドリー企業Tower Semiconductor買収を発表–約6200億円
IT関連
2022-02-17 07:04
説明可能なAIを活用–富士通Japan、介護予防ソフトウェア発売
IT関連
2022-01-30 01:50
後払い販売(Buy-Now-Pay-Later)が英国で規制対象に
フィンテック
2021-02-04 04:07
米政権交代と大統領就任式時のTwitterの対応が明らかに
ネットサービス
2021-01-17 05:41
マイクロソフト幹部が説く「生成AIとアプリケーションの関係」
IT関連
2023-10-07 13:00
NECとNTTドコモ、自然災害の救助活動で実証–ドローンなどで要救助者などを検知
IT関連
2022-06-29 06:34
【更新】FastlyのCDN障害でSpotify、GitHub、CNNなどがダウン
ネットサービス
2021-06-09 12:01
550円の「Raspberry Pi Pico」登場 独自チップRP2040搭載
企業・業界動向
2021-01-23 15:24
米政府機関が警告、ウクライナを標的にしているワイパー型マルウェアは他国にも飛び火する可能性
IT関連
2022-03-02 20:49