「Google認証システム」、コードをGoogleアカウントに保存可能に

今回は「「Google認証システム」、コードをGoogleアカウントに保存可能に」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間4月24日、2要素認証のワンタイムパスワードを生成してアカウントに追加のセキュリティを提供するアプリ「Google Authenticator(Google認証システム)」について、ワンタイムパスワードをGoogleアカウントに保存できるようにすると発表した。新機能は「iOS」と「Android」の両方で提供される。

 これは、Google認証システムをインストールしているデバイスを紛失した場合に、同アプリを使って2要素認証を設定したサービスにログインできなくなり困るとの声を受けたもの。Googleはこの変更について、ユーザーがログイン不能になるのを防ぎ、利便性の向上につながるとしている。

 一方で、Googleはパスワードレスな未来も推進している。AppleやMicrosoftとともに、FIDO(Fast Identity Online)アライアンスが作成したパスワードレスの認証規格をサポートしている。パスワードレス認証とは、パスワードを完全に廃止し、代わりに指紋、顔認証、スマートフォンなどを使ってサインインできるようにする技術だ。脆弱なパスワードがハッキング攻撃によって突破されやすいことを考えると、パスワードの廃止は攻撃者との戦いにおける鍵となるかもしれない。とはいえ、パスワードレスな未来への移行は時間がかかり、まだ多くの人がGoogle認証システムや「Microsoft Authenticator」などの認証アプリに頼ることになるだろう。なおMicrosoft Authenticatorでは以前からクラウドバックアップ機能を備えていることから、Googleは一足遅れての対応となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
[速報].NET 9が正式リリース。ガベージコレクションの改良でより高速かつ省メモリに、可観測性を実現する.NET Aspire、AIツールのためのミドルウェアなど登場
.NET
2024-11-13 09:17
日本中央競馬会、公共性の高い競馬事業を支えるデータ保護基盤を統一
IT関連
2021-02-17 01:36
基幹人財育成+共創型ラボでDXを実践–サッポロホールディングス(後編)
IT関連
2024-03-20 01:02
企業の航空部門といった小規模の航空機運用を支えるPortsideがパンデミックが終息に向かう中好調
モビリティ
2021-05-22 12:54
脆弱性矯正修復プラットフォームのVulcan Cyberが22.9億円調達、脆弱性スキャナーを無料で提供
セキュリティ
2021-03-19 04:19
マイクロソフト、開発環境をクラウドPCとしてデスクトップ仮想化経由で利用できる「Dev Box」のパブリックプレビューを開始
Microsoft
2022-08-17 03:14
Boston Dynamics、倉庫用ロボット「Stretch」を披露
IT関連
2021-03-30 17:36
ウィズセキュア、ロシアの国家ハッカーグループと関連する新たなマルウェアを発見
IT関連
2024-04-21 10:29
内向的な性格の人に向いている、IT分野の10の仕事
IT関連
2022-08-24 22:14
DNPが「バーチャルジュンク堂」オープン 書店の新しい形を探る
最近の注目ニュース
2021-03-29 10:35
倉庫のフォークリフトをロボットで自動化するVecnaが74.5億円調達
IT関連
2022-01-28 18:00
セイコーエプソン、EDIクラウドの採用で業務やITシステムを標準化
IT関連
2024-03-22 05:42
IBMの第4四半期決算、予想上回る—ハイブリッドクラウドが好調
IT関連
2022-01-26 21:48
レノボ・ジャパン、「Microsoft 365」の構築・管理・サポート業務をマネージドサービスで提供
IT関連
2023-09-28 07:07