Xerox、パロアルト研究所をSRIインターナショナルに寄贈

今回は「Xerox、パロアルト研究所をSRIインターナショナルに寄贈」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Xerox Holdingsは米国時間4月24日、傘下のパロアルト研究所(PARC:Palo Alto Research Center)を非営利研究機関のSRIインターナショナルに寄贈すると発表した。これにより、印刷、デジタル、ITサービスの革新に専念できるようになるという。

 PARCは1970年に創設され、イーサネット、レーザー印刷、GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)などの技術を開発したことで知られている。2002年にXeroxの子会社として独立していた。

 SRIインターナショナルは1946年にスタンフォード大学が設立したもので、当時の名称はStanford Research Instituteだった。1970年に同大学から分離した。

 Xeroxの最高経営責任者(CEO)であるSteve Bandrowczak氏は、「今回の決定により、XeroxとPARCはそれぞれの強みと能力に合致した革新成果とソリューションの実現に注力できるようになる。この取引により、PARCのディープテックの革新を、SRIによって維持しつつ、Xeroxは自社の業務を簡素化、最適化して、当社ソリューションをハイブリッドワークの継続的な進化に集中させることができる」と述べた。

 寄贈の一環として、XeroxはTechnology Exploration and Innovation Programという優先研究契約を結び、SRIはXeroxとその顧客に委託研究開発サービスを提供する。これを通じて、Xeroxの主力事業である印刷、デジタル、ITサービスに関連した分野を特定し、最終的には概念実証と実装のためのロードマップの作成を目指す考えだ。

 この寄贈により、Xeroxの通期の業績予想に変化はないとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIコンバージェンスに適合した組織モデル–DAOの考え方を応用した組織変革
IT関連
2024-12-19 23:40
クラウドストライクの大規模障害に便乗するフィッシング攻撃などが発生
IT関連
2024-07-21 23:09
Google Cloud、「Enterprise APIs」でAPIの安定性を実現へ
IT関連
2021-07-27 12:57
農作物監視の分野に新しいロボットが参入
IT関連
2022-03-24 14:25
オープンソースのデータ基盤で開発者を幸せにする–Aivenが日本上陸
IT関連
2022-11-01 07:45
イングリウッド、運用型UGC活用ツールを導入–レビュー掲載でCVRを1.86倍伸長
IT関連
2022-08-03 10:04
Apple基調講演の“主演俳優”、クレイグ・フェデリギ上級副社長にFaceTimeインタビューして分かった「集中」と「境界線」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-06-12 21:29
Chainguardが「Wolfi」を発表–コンテナー向けLinux「非ディストリビューション」
IT関連
2022-10-04 12:19
英国、独自のNFTを2022年夏までに作成へ
IT関連
2022-04-06 13:56
生成系AIがビジネスの新時代を切り開く–アクセンチュアが2023年の技術トレンドを予測
IT関連
2023-04-07 05:56
小売業者と新進ブランドの商品を結びつけるマーケットプレイスAboundが約24.2億円を調達
ネットサービス
2021-02-23 13:37
オリコ、契約管理SaaSで契約書のデジタル化と業務効率化を推進
IT関連
2023-09-15 08:34
NTTビジネスソリューションズ、教育現場のゼロトラスト環境の構築を支援
IT関連
2024-07-18 01:44
金融業界でもクラウド移行が本格化–マイクロソフトが動向紹介
IT関連
2021-06-23 18:21