井筒まい泉、「とんかつ まい泉」にCX管理ツール導入–アンケート活用で感情を定量化

今回は「井筒まい泉、「とんかつ まい泉」にCX管理ツール導入–アンケート活用で感情を定量化」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 井筒まい泉は、同社が運営するとんかつ専門店「とんかつ まい泉」64店舗において、顧客体験(CX)管理サービス「ファンくる」を導入した。提供元のファンくるが5月9日に発表した。

 1965年創業のとんかつ まい泉は「お客様の美味しい笑顔のために」という企業理念のもと、「箸で切れる柔らかなとんかつ」を提供している。中食事業のほか、レストラン、デリバリーサービス、卸販売事業、海外事業に取り組んでいる。

 ファンくるは、同社が運営する登録者約130万人の体験型情報サイトからモニターを派遣し、アンケートを実施。それを基にレポートなどを作成し、独自の手法で感情を定量化する。同社が保有するビッグデータや外部のデータソースも交えて分析することで、CX全体を捉え、優先順位が高い改善点の特定や競合との比較が可能になるという。これにより、店舗オペレーションなどの現場改善、ブランド戦略やメニュー開発などの戦略立案にもつながるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
鹿島建設、図面管理システムを刷新–施工情報をクラウドで一元管理
IT関連
2022-09-01 12:02
その企業にとって価値の高いユーザーフローをノーコードで作れる豪Upflowyが約4.6億円調達
IT関連
2022-02-23 16:13
10周年を迎える「Kubernetes」のこれから
IT関連
2024-06-07 22:13
商業地、軒並み下落 ネット通販好調で工業地上昇
IT関連
2021-03-25 18:34
化粧品ECの「NOIN」とKDDIが資本提携、コスメ販売でのオンラインカウンセリング導入など新購入体験を創造
ネットサービス
2021-01-27 17:57
地方の中堅・中小企業のDXに焦点を当てるマイクロソフト
IT関連
2022-06-03 18:03
【コラム】バイデン政権はインクルーシブであるためにAI開発の取り組みにもっと力を入れる必要がある
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-30 20:57
Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束「Ubuntu Pro」を発表。個人には5台まで無料提供
Linux
2022-10-06 08:52
視覚障がい者向けの触覚ディスプレイ「Dot Pad」
IT関連
2022-03-12 00:05
日立製作所、ニューノーマル時代の働き方の実験場に–日立ビルシステムの本社オフィスを刷新
IT関連
2021-07-31 04:59
Reddit、サイバー犯罪集団から脅迫される–要求はAPI有料化の撤回
IT関連
2023-06-22 21:12
「Linux」でsudoを使う–基本的な機能と操作
IT関連
2022-06-02 11:07
[速報]Google、目の前に相手が実在するかのような「Project Starline」発表。精細な3Dモデルのリアルタイム伝送と裸眼立体視で、Google I/O 2021
Google
2021-05-19 13:30
消費財メーカーの最重要課題はデジタルエンゲージメント
IT関連
2023-06-09 11:47