メビウスパッケージング、動画配信型教育サービスを導入–隙間時間にアニメで学習

今回は「メビウスパッケージング、動画配信型教育サービスを導入–隙間時間にアニメで学習」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 プラスチック容器の製造販売を行うメビウスパッケージングは、全従業員を対象にラキールの企業向け動画配信型教育サービス「LaKeel Online Media Service」を導入した。ラキールが5月9日に発表した。

 メビウスパッケージングは、東洋製罐グループの東洋製罐、東罐興業、日本クロージャーのプラスチック容器事業を統合し、2018年4月に新会社として事業を開始した。東洋製罐グループの一員として、グループ各社で長年培ってきた技術力、製品開発力、品質/コスト管理といった経営資源を融合することで、高品質で持続可能な製品の安定供給に取り組んでいるという。従業員教育においては、各自の個性や挑戦意欲を尊重し、働きがいを感じられるよう、「階層別教育」「専門教育」「従業員一人一人が自ら学べる通信教育」の3本柱で構成している。

 同社は、2022年4月から泉佐野工場の従業員向け教育ツールとしてLaKeel Online Media Serviceを運用してきたが、2023年4月から本社、茨城工場、川崎工場、摂津工場でも利用している。今後は同サービスの利用により、労働安全衛生教育の拡充と効率化を実現し、より安全な職場環境を整備するとともに、従業員の知識向上と労働災害の抑制に取り組む。

 LaKeel Online Media Serviceは「利用率が思うように上がらない」「思ったほど効果が出ない」といったこれまでのeラーニングの課題を解消するとしている。例えば、同サービスは「テクノロジー」「教え方」「教える内容」を組み合わせた学習理論「TPACK」を基に制作したアニメコンテンツを用意している。同コンテンツは1本2~3分で日常業務の隙間時間や休憩時間など、時間や場所を問わず学ぶことができる。同サービスは点の学習から線の学習を実現し、より高い効果が得られるという学習メソッド「ブレンデッドラーニング」を適用している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティ運用の新たな一手、「脅威ハンティング」とは何か
IT関連
2023-07-05 17:57
テレワークにふさわしいPCとは? PCメーカーが教える選定の基準
PR
2021-06-26 22:44
選手へのSNS中傷相次ぐ IOCも対応へ
IT関連
2021-08-03 19:21
放課後クラスのマーケットプレイスOutschoolがEdTech界で最も新しいユニコーン企業に
EdTech
2021-04-16 01:15
SpaceX、バックパックに収まるモバイルアンテナ「Starlink Mini」を発売
IT関連
2024-06-25 03:25
第3回:人間中心の設計がデジタルワークプレース成功の鍵
IT関連
2022-07-29 13:29
富士通、「エンタープライズ生成AIフレームワーク」を開発–特化型生成AIを自動生成
IT関連
2024-06-06 02:38
ハネウェルの量子ソリューション事業がCambridge Quantum Computingと合併、新会社設立へ
IT関連
2021-06-09 23:01
ServiceNow Japan、ダイレクトリクルーティングサービス「Eight Career Design」導入
IT関連
2023-11-07 16:35
シンガポールの植物由来肉スタートアップNext Genがシード投資10.6億円を調達
フードテック
2021-02-26 09:15
ブロック/ファイルストレージを真に統合–ピュア・ストレージ幹部がアピール
IT関連
2023-04-29 21:14
クラウド受付のRECEPTIONISTがスマートロックのRemoteLOCKと連携、受付から入館・入室まで非対面化しセキュリティも向上
IT関連
2022-03-25 17:51
OpenAI、有料プラン「ChatGPT Plus」を提供開始
IT関連
2023-02-04 00:44
BuzzFeed Japanとハフポスト日本版が合併、既存ブランドはそれぞれ運営継続
ネットサービス
2021-04-01 20:50