NTTデータ、2023年7月からの国内新体制を発表

今回は「NTTデータ、2023年7月からの国内新体制を発表」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータは5月12日、7月1日に開始する持株会社および国内事業会社による新体制の詳細を発表した。6月開催予定の定時株主総会の承認を経て正式に発足する。

 NTTとNTTデータは、2022年から国内外事業の再編を進めており、海外事業については2022年10月にNTT Ltd.を統合した海外事業会社「NTT DATA, Inc」を設立している。今回は、現NTTデータの国内事業をNTTデータ国内事業準備会社に移管して「NTTデータ」となり、現NTTデータは持株会社の「NTTデータグループ」に移行する。

 NTTデータグループの代表取締役社長には、現NTTデータ 代表取締役社長の本間洋氏が就任する予定で、「コーポレート統括本部」「グローバルマーケティング&コミュニケーション本部」「グローバルガバナンス本部」「グローバルイノベーション本部」「コンサルティング&アセットビジネス変革本部」「技術革新統括本部」を設置する。

 国内事業会社のNTTデータの代表取締役社長には、現NTTデータ 常務執行役員の佐々木裕氏が就任する予定。コーポレートスタッフ組織として「経営企画本部」「業務統括本部」「ソーシャルデザイン推進室」、金融分野事業は現行通り、法人分野事業は再編により「第一インダストリ統括事業本部」(自動車、機械・電機・建設、交通・観光・エンタメ、メディア・情報サービス)と「第二インダストリ統括事業本部」(流通・小売、食品・飲料・CPG、製薬・化学)を新設する。

 また、テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野は、「テクノロジーコンサルティング事業本部」を「デザイン&テクノロジーコンサルティング事業本部」に改称し、「サービスデザインと先進テクノロジー(Data&Intelligence、SoE)を起点とした伴走型のコンサルティングサービスの対応力を強化する」としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オンライン学習大手Byju’sがインドで最高評価額のスタートアップに、UBSなどから資金調達
EdTech
2021-06-14 22:46
脆弱性への対応はセキュリティ対策の基本–テナブル日本代表の貴島氏
IT関連
2021-07-15 00:49
Amazonのタブレット「Fire HD 10/10 Plus」に新モデル メモリやCPUを強化
製品動向
2021-04-29 21:22
LinkedInがヘイトスピーチの削除に関するEUの行動規範に正式署名
ネットサービス
2021-06-28 02:03
「バイアスのないAI」実現への道のりはデータから始まる
IT関連
2022-08-27 15:53
機動戦士ガンダムで例えるゼロトラストセキュリティの必要性–後編
IT関連
2021-02-19 05:02
Twitterが新型コロナワクチン誤情報への注意を喚起するラベルを導入、まずは英語でのツイートが対象
ネットサービス
2021-03-03 00:57
SpaceXの「Starlink」、噴火で被害のトンガでネットアクセス提供に向け対応との報道
IT関連
2022-02-11 05:24
猛威を振るったEmotet–その脅威を知る
IT関連
2021-02-26 11:46
バイデン大統領、FacebookなどのSNSはコロナの誤情報で「人々を殺している」と発言
アプリ・Web
2021-07-20 04:23
AIを使ってチップ製造を大幅にスピードアップするMotivoが約13億円を調達
ハードウェア
2021-08-17 03:56
ヴィーム、バックアップソフト最新版「Veeam Backup & Replication v11」を発表
IT関連
2021-02-26 06:42
1回の接種で済むジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナワクチンは米国で3月に配布開始の見込み
バイオテック
2021-01-31 07:56
産業制御システムへのサイバー攻撃、損害は平均約2.7億円
IT関連
2022-07-13 00:17