NTTデータ、2023年7月からの国内新体制を発表

今回は「NTTデータ、2023年7月からの国内新体制を発表」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータは5月12日、7月1日に開始する持株会社および国内事業会社による新体制の詳細を発表した。6月開催予定の定時株主総会の承認を経て正式に発足する。

 NTTとNTTデータは、2022年から国内外事業の再編を進めており、海外事業については2022年10月にNTT Ltd.を統合した海外事業会社「NTT DATA, Inc」を設立している。今回は、現NTTデータの国内事業をNTTデータ国内事業準備会社に移管して「NTTデータ」となり、現NTTデータは持株会社の「NTTデータグループ」に移行する。

 NTTデータグループの代表取締役社長には、現NTTデータ 代表取締役社長の本間洋氏が就任する予定で、「コーポレート統括本部」「グローバルマーケティング&コミュニケーション本部」「グローバルガバナンス本部」「グローバルイノベーション本部」「コンサルティング&アセットビジネス変革本部」「技術革新統括本部」を設置する。

 国内事業会社のNTTデータの代表取締役社長には、現NTTデータ 常務執行役員の佐々木裕氏が就任する予定。コーポレートスタッフ組織として「経営企画本部」「業務統括本部」「ソーシャルデザイン推進室」、金融分野事業は現行通り、法人分野事業は再編により「第一インダストリ統括事業本部」(自動車、機械・電機・建設、交通・観光・エンタメ、メディア・情報サービス)と「第二インダストリ統括事業本部」(流通・小売、食品・飲料・CPG、製薬・化学)を新設する。

 また、テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野は、「テクノロジーコンサルティング事業本部」を「デザイン&テクノロジーコンサルティング事業本部」に改称し、「サービスデザインと先進テクノロジー(Data&Intelligence、SoE)を起点とした伴走型のコンサルティングサービスの対応力を強化する」としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Zoom、AI本格投入でビデオ会議企業からの脱却を宣言–将来の展望は?
IT関連
2024-11-29 00:16
NEC、ネットワークインフラ建設業務のモダナイゼーションする新ソリューション
IT関連
2025-02-11 17:16
Bumbleの新規上場について、2021年2月第1週の注目すべき話題
その他
2021-02-23 19:17
日本では内部脅威が最大のセキュリティ脅威と認識–日本プルーフポイント
IT関連
2022-06-04 21:29
共通テスト再編案 4年後の受験生戦々恐々 保護者「プログラミングどうすれば」
IT関連
2021-03-26 18:56
【コラム】多様性、公平性、包括性の面から評価した現在米VC業界の進歩
VC / エンジェル
2021-06-15 22:35
「Googleドキュメント」のコメント通知をアップデート–フィッシングやマルウェア防ぐ
IT関連
2022-03-09 00:04
マイクロソフトのRPAツール「Power Automate Desktop」、自動実行中は別画面になり人間の操作を邪魔しない「Picture-in-Picture」機能がプレビューに
Microsoft
2024-02-20 15:00
NTTデータが国内最大のIT企業に–海外売上高急増
IT関連
2023-06-20 18:28
ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(前編)
API
2023-12-04 20:03
携帯ゲーム機「Steam Deck」はPCとして使える Windowsの導入も
くらテク
2021-07-17 18:47
【インタビュー】年初から話題のゲーム「Wordle」制作者が語る、バイラルでの人気とその先にあるもの
IT関連
2022-01-30 08:58
AI市場は9兆ドル規模–「State of AI Report 2024」が示す現状と今後の展開
IT関連
2024-10-31 09:08
リコー、ローカル5Gを活用したデジタル技術を製造工程に実装
IT関連
2022-06-24 19:18