SAP、ビジネスのためのAI戦略打ち出す– Microsoftと提携

今回は「SAP、ビジネスのためのAI戦略打ち出す– Microsoftと提携」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SAPは米国時間5月16〜17日、フロリダ州オーランドで年次カンファレンス「SAP Sapphire 2023」を開催した。初日の基調講演では、最高経営責任者(CEO)のChristian Klein氏が、AIの戦略を打ち出した。

 前回2022年のSapphireは、コロナ禍後初のリアル開催ということもあり、規模を小さくして行われたが、今回2023年は登録者が1万人を数える。満場のフロアに向かってKlein氏は、「SAPは企業のビジネスを深く理解しており、われわれの技術を組み合わせることで、ビジネスのパフォーマンスを加速する」と約束した。

 「SAPのビジョンは、顧客ニーズにフォーカスして、回復力のあるサプライチェーンを構築し、アジャイルかつインテリジェントなエンタープライズにすること。そして、サステナブル(持続可能)なビジネスを運営することを支援することだ」(Klein氏)

 このビジョンを実現するのが、クラウドポートフォリオだ。Klein氏は、SAPのクラウドの特徴として、人材(HR)、調達、ファイナンス、サププライチェーンなどのファンクションをモジュラー型のアプリケーションとして提供すること、統合されたスイートポートフォリオのベースとなる「SAP Business Technology Platform」を挙げた。

 これにより顧客は、時間をかけてアップデートすることなく、継続的なイノベーションを享受できるという。

 そのイノベーションの一例が、AIだ。

 SAPのAI戦略は、AIをソフトウェアに組み込んで提供することとKlein氏。既にアプリケーションへの組み込みを進めており、2万以上の顧客が使っているという。Klein氏が強調するのは、「SAPのAIはビジネス向けに構築されている」点だ。例として、ファイナンスソリューションを挙げた。「AIを使って損益の要因になるものを分析・予測し、財務パフォーマンスを保護しており、ビジネスプロセス自動化を加速するAIのユースケースを提供しており、生産性は15%改善している」という。

 そして、ここ数カ月でスポットが当たっている生成AIについては、「AIを次のレベルにする」「SAPソフトウェアを使った働き方を変えるもので、全てのユーザーの生産性を改善する」とKlein氏は述べる。例えば、ビジネスに関連した質問に答えたり、推奨されるアクションを伝えたりするようなことができるとした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Googleの親会社Alphabet決算、過去最高を更新 YouTubeはNetflixに迫る
企業・業界動向
2021-07-29 21:11
マカフィーが法人向け事業を約4370億円で売却、消費者向けビジネスに専念
セキュリティ
2021-03-10 02:24
米国務省、サイバー犯罪情報に1000万ドルの報奨金(暗号通貨で支払い)
アプリ・Web
2021-07-17 08:19
「バクラクビジネスカード」、仕訳の確認証跡を残せる「ダブルチェック機能」追加
IT関連
2023-04-16 02:35
Cloudflare、分散SQLiteデータベース「Cloudflare D1」の性能を10倍以上高速に、ストレージバックエンド強化で。任意の状態にいつでも戻せる機能も
Cloudflare
2023-05-22 13:56
リモートワークにおけるマイクロセグメンテーションの効果
IT関連
2022-05-24 13:22
Chromebook出荷、10〜12月期は前年同期比約4倍、Lenovoが躍進──Canalys調べ
製品動向
2021-02-02 07:59
エムティーアイ、経費/交通費精算をデジタル化–申請にかかる時間が約7割減
IT関連
2022-03-19 01:46
アクセンチュア、独アムラウトを買収–エンジニアリング領域のデジタル活用進める
IT関連
2021-06-22 13:17
暗号資産口座を不正開設疑い 男を逮捕 Twitterで転売 京都府警
IT関連
2021-07-30 04:59
ドコモ20年度通期は増収増益、ただしモバイル事業は減収 今期は金融・決済に注力
企業・業界動向
2021-05-13 18:05
イーロン・マスクのツイートに関する和解をめぐり米SECがテスラに召喚状
IT関連
2022-02-10 07:04
PayPay証券スタート ソフトバンク傘下のOne Tap BUYが商号変更
企業・業界動向
2021-02-02 22:02
ウェブサイトビルダーのSquarespaceがニューヨーク証券取引所に直接上場へ
ソフトウェア
2021-04-18 04:43