東北大学、「ChatGPT」活用プラットフォームを導入–システム運用や広報業務で活用

今回は「東北大学、「ChatGPT」活用プラットフォームを導入–システム運用や広報業務で活用」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東北大学は、法人向けの「ChatGPT」活用プラットフォーム「法人GAI」を導入した。同サービスを提供するギブリーが発表した。

 法人GAIは、自社専用環境で情報漏えいを抑止しながらChatGPTを利用できる。機密情報のマスキング機能のほか、ビジネスシーンで汎用(はんよう)的に使えるテンプレート、ワンクリックで具体的な業務シーンに対応した指示が可能な「プロンプトレシピ」機能を搭載している。

 同大学は、法人GAIについて、個人情報などの誤送信防止・保護機能が実装されていること、またOpenAI社の学習に利用されないため、安全性の高い運用を実現している点を評価し採用に至ったという。

 活用方法としては、職員が用いるPC(仮想クライアント)の管理や運用を行う業務でのRPAのフローを法人GAIと対話しながら作成し、管理・運用業務の自動化に役立てている。また、大学が発信するニュース原稿の作成や、AIナレーターの読み上げによる新たな音声・動画メディアの作成、イベント周知用のキャッチコピー作成など多様な用途で活用している。

 今後は、法人GAIに関する学内運用・サポート体制について整備しつつ、教育・研究への応用展開も視野に利用を促進する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
7万人以上のITエンジニア調査、好きな言語は「Rust」/期限の制約なく無料で使えるクラウド/C++の後継目指す「Carbon Language」ほか、2022年7月の人気記事
編集後記
2022-08-05 14:15
SCSKとホンダ、ソフトウェア開発で戦略的協業
IT関連
2023-07-08 01:37
CO2排出量可視化サービス提供のe-dash、GX人材の育成でアイデミーと協業
IT関連
2023-07-27 15:48
ピクシブとPFNがAIによるマンガ自動着色サービス「Petalica Paint for Manga」を法人向け試験提供
人工知能・AI
2021-05-29 17:23
PS5「DualSense」コントローラーをAppleが販売 米国のオンラインストアで
社会とIT
2021-05-25 19:24
ついにKubernetesからDockershimが正式に削除、Docker Engineのサポートが終了。今年最初のKuberenetes 1.24正式版がリリース
Docker
2022-05-10 17:20
グーグルがアプリ開発プラットフォーム「Firebase」を改訂、パーソナライズ機能、セキュリティツールなどを強化
IT関連
2021-05-21 00:03
KPMG、組織間の情報共有を促すAIを展開–情報の獲得負荷を軽減
IT関連
2021-02-17 18:21
ポスト量子暗号候補の4技術、NISTが発表
IT関連
2022-07-07 15:54
EVスタートアップCanooがオクラホマの工場で量産準備を進める
モビリティ
2021-08-18 07:53
国際分散投資のすすめ–国内投資だけで大丈夫?
IT関連
2021-06-18 09:04
“定番PC”を目指すために“当たり前”を見直した「VAIO」新製品の肝
IT関連
2023-03-31 10:41
「AIウォッシング」への懸念–生成AI人気に便乗した誇大広告や詐欺の手口
IT関連
2023-12-02 04:03
ヴイエムウェア、「CloudHealth」と「vRealize」をアップデート–マルチクラウド管理の支援を強化へ
IT関連
2021-03-19 14:36