7万人以上のITエンジニア調査、好きな言語は「Rust」/期限の制約なく無料で使えるクラウド/C++の後継目指す「Carbon Language」ほか、2022年7月の人気記事

今回は「7万人以上のITエンジニア調査、好きな言語は「Rust」/期限の制約なく無料で使えるクラウド/C++の後継目指す「Carbon Language」ほか、2022年7月の人気記事」についてご紹介します。

関連ワード (人気記事、最新技術、無料等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


実家に祖父祖母から受け継いだSPレコードがしまってあるのですが、それを再生したいと母親が言い出しまして、SPレコードってどうやって再生するんだろう、というところから調べ初めて、なんとか母親にも操作できそうな78回転に対応したレコードプレイヤーとアンプとCDプレイヤーなどが一体になった簡単なオーディオプレイヤーを探し出して購入しました。

探せばそういう機械もまだ存在するものですね。SPレコードは聞いたことがないので、お盆に実家に帰ったときに聞いてみようかと思います。

さて、7月が終わりましたので人気記事トップ10を紹介したいと思います。

1位から3位

1位 7万人以上のITエンジニアの調査結果、好きな言語は「Rust」、DBは「PostgreSQL」、開発環境はVSCodeを抑えて「Neovim」がトップに。Stack Overflow 2022 Developer Survey

2位 期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ。2022年版

3位 C++の後継目指すプログラミング言語「Carbon Language」、Googleの技術者が実験的公開。C++は技術的負債で改良が困難と

プログラミング言語や開発環境を話題にした記事は、いつでも一定の人気があります。Rust言語への注目度はどんどん高まっているようですね。

4位から6位

4位 IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業

5位 AWSの主要サービスをローカルでエミュレート、「LocalStack」が1.0に到達

6位 IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系

Publickeyが記事で扱って注目されたテーマが、他のIT系メディアでも相次いで紹介されるというケースがときどきあるのですが、LocalStackの記事でもそうしたことが起こったようです。

あまり国内では注目されていないけれど、きっと注目されるであろうというソフトウェアやテクノロジーをいち早く紹介するというPublickeyの得意分野を発揮できた感じですね。

7位から10位

7位 マイクロソフト、ビルド時にソフトウェアの部品表(SBOM)を自動生成する「SBOM Tool」、オープンソースで公開

8位 Redis互換で25倍高速とする「Dragonfly」が登場。2022年の最新技術でインメモリデータストアを実装

9位 AWS、自社製品のために開発したデザインシステム「Cloudscape」オープンソースで公開。UIコンポーネント、デザインパターンなど

10位 Denoが新フレームワーク「Fresh 1.0」リリース。Just-in-timeレンダリングやランタイムオーバヘッドゼロなどの特徴がもたらす優位性とは?

2022年7月の運営報告

毎月恒例の運営報告です。Google Analyticsによると2022年7月のページビューは41万3848、ユニークユーザーは20万1115でした。

お盆休みとして8月15日前後の更新をお休みしようかと思っています。読者の皆様もよい夏休みをお過ごしください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドで“お堅い会社”が変わり始めた–関西電力送配電の体験記
IT関連
2022-10-08 17:09
個人情報流出の「Omiai」、データ管理ポリシー変更で再発防止へ 従来は免許証画像など10年保存
セキュリティ
2021-08-13 09:12
「Linux」を手軽に試す4つの方法–「Windows 10」のサポート終了に備えて
IT関連
2024-12-22 00:08
東日本大震災から進化を続ける“移動基地局” 災害時の通信ライフラインを確保する最新技術
トップニュース
2021-03-12 11:09
第16回:DX推進の大きな障壁–社外のステークホルダーとのギャップを埋める最善策
IT関連
2021-07-08 20:57
「Nintendo Directのミラー配信やめて」 任天堂が呼び掛け “同時視聴”はOK
ネットトピック
2021-06-16 09:28
ロシアによる米へのサイバー攻撃に備えを–バイデン大統領が企業に警戒呼びかけ
IT関連
2022-03-24 02:58
Colt DCS、関西にハイパースケールデータセンターを開設–75%予約済み
IT関連
2023-03-16 11:13
【コラム】ヒートアイランド現象による影響を軽減するため、今、世界はAIを活用すべきだ
IT関連
2022-01-18 10:56
成果の最大化と社会的価値の追求には、支出の可視化・最適化が必要
IT関連
2023-07-06 01:31
TIS、データセンターにおける使用電力を100%再生可能エネルギーに
IT関連
2022-11-06 21:58
「ChatGPT」に画像から場所を推測させる遊びがソーシャルメディアで話題に
IT関連
2025-04-22 10:08
iPhone版新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」、初期化問題を修正
アプリ・Web
2021-02-19 23:00
NECら、小田原市にスマートポールを提供–広告配信から災害情報の提示まで
IT関連
2024-03-08 05:59