オラクル、「Java 21」をリリース–最新の長期サポートバージョンに

今回は「オラクル、「Java 21」をリリース–最新の長期サポートバージョンに」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Oracleは米国時間9月19日、「Java」プラットフォームの最新版「Java 21」をリリースした。今回は長期サポート(LTS)版となり、2018年9月にリリースしたJava 11の長期サポート期間を少なくとも2032年1月まで延長することも発表した。

 日本のメディア向けに説明したJava Developer Relations担当バイスプレジデントのChad Arimura氏によれば、Java 21では、「JDK Enhancement Proposals」(JEPs)に基づいてプレビューを含む15の主要なアップデートと、数千もの安定性や信頼性、セキュリティの改良が反映されている。

 Java言語を改善する「Project Amber」では、第3段階プレビューのレコードパターン(JEP440)においてパターンマッチングの拡張によるレコードクラスのインスタンス分解を可能とし、ネストされたパターンの追加で、開発者がパターンマッチングの適用対象をより高度で構成可能なデータクエリーに広げられるにしている。また、Switch向けパターンマッチング(JEP441)で、caseラベルでのパターン表示を可能とし、switchの式と文の表現力や適用範囲が拡張されるとする。

 また、プレビューとして追加された無名パターンと変数(JEP443)は、コンポーネントの名前やタイプを指定することなく無名のパターンをレコードコンポーネントと照合できるようにして、レコードパターンの可読性とコードの保守性が向上させ、開発プロセスの簡素化に貢献するという。

 同じくプレビューの無名クラスとインスタンスメインメソッド(JEP445)は、通常のJavaプログラムのコンパイル・実行ツールで、学生といったJava開発の初心者向けプログラムをコンパイル、実行できるようにする。「開発初心者にとっても必要最低限のものだけで容易に『Hallo World』を開始できる」(Arimura氏)

 このほかに、並列処理関連の「Project Loom」では、仮想スレッド(JEP444)が標準機能になり、並列処理のアプリケーションをより効率的に実行できるようになった。

 上述のように今回のJava 21は、現在のJavaのリリースサイクルで2年ごととなっているLTSの最新バージョンとなる。Oracleは、Java 21 LTSについて最低でも8年間のサポートを提供するとしており、今回のタイミングでJava 11 LTSのサポート期間も従来の2026年9月から2032年1月までに延長されることになった。

 Arimura氏は、「当社としてはLTSを最低8年間サポートする方向で検討しており、ユーザーからも強く要望されていたことを受けてこの方針を決定した」と述べる。これにより各LTSのサポート期限は、Java 8が2030年12月、Java 11が2032年1月、Java 17が2029年9月、Java 21が2031年9月となる。現時点でOracleは、Java 17とJava 21の両方もしくはどちらかについて、現在決定しているサポート期限を延長する可能性があるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ヤフー、新型コロナワクチンの接種時期や予約方法を検索結果に表示
企業・業界動向
2021-03-17 10:46
マイクロソフト、「Android」向け軽量アプリ「Outlook Lite」を広く提供へ
IT関連
2022-07-05 13:34
芸能界の“Netflix詣で”急加速 魅力的な世界配信と高額ギャラ
IT関連
2021-01-28 04:41
コロナ禍で拡大したIT・ビジネスサービス市場、2023年も堅調の見込み–IDC
IT関連
2022-11-02 11:35
弘前大学、統合人事システムを導入–約2万4000時間の削減見込む
IT関連
2022-07-24 06:15
CTC、AI用データの事前整理サービス開始 障害者が活躍「エンジニアと同等の技術水準」
ロボット・AI
2021-08-20 07:49
EVスタートアップCanooがオクラホマの工場で量産準備を進める
モビリティ
2021-08-18 07:53
フィッシングメールを正しく識別できるITリーダーは4%–シンガポール調査
IT関連
2022-03-31 10:09
ローカル環境を汚さずDockerコンテナのオーバーヘッドもなく、開発環境を自在に構築できる「Devbox 0.2.0」登場
Devbox
2022-12-22 20:50
AJS、販売管理業務の改善に向けてSAPのプロセスマイニングツールを導入
IT関連
2023-05-13 21:35
ServiceNow、インドのRPA企業Intellibotを買収へ
IT関連
2021-03-24 03:07
[速報]Googleの生成的AI「Bard」が日本語に対応。ウェイトリストもなくなり、すぐに利用できるように。Google I/O 2023
Google
2023-05-11 02:15
マイクロソフト、「Windows 11 21H2」に「22H2」への自動更新を開始
IT関連
2023-01-31 05:25
NTTドコモ、迷惑メールの手口を紹介する「迷惑メール展」を開催
IT関連
2022-02-17 05:47