GitHub、「GitHub Copilot Trust Center」発表–「Copilot」に関する透明性を提供

今回は「GitHub、「GitHub Copilot Trust Center」発表–「Copilot」に関する透明性を提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間7月25日、「GitHub Copilot Trust Center」を発表した。同社のAIプログラミング支援ツール「GitHub Copilot」の仕組みに関する透明性を提供し、企業が生成AIを使った責任ある革新を進められるよう支援する。

 同社は、GitHub Copilotを2021年6月に技術プレビューを公開し、2022年6月に一般提供を開始した。それ以来、GitHub Copilotは、開発者の体験を再定義し、生産性とビジネスの成果における満足度に与える影響を明らかにする上で重要な役割を果たしていると同社は述べる。

 米国の開発者92%がAIプログラミングツールを業務内外で使用していることが同社調査から明らかになっている。GitHub Copilot Trust Center立ち上げの背景には、企業がGitHub Copilotの利用について理解を深め、不安を解消するのに必要な透明性を得ながら、革新を加速できるようにしたいとの考えがあるという。

 GitHub Copilot Trust Centerは、「Resources」ハブの一部として公開され、「GitHub Copilotはユーザープライバシーをどうやって守るのか」「GitHub Copilotが提示するコードはセキュアなのか」といったセキュリティ、プライバシー、コンプライアンス、知的財産に関する質問に対する答えを容易に見つけることができるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ガンダムコラボのゲーミングPC、ASUSが発売 光る“シャア専用”も
くらテク
2021-01-20 22:59
オルビス、物流センターに自律搬送ロボを導入–倉庫作業の省人化を推進
IT関連
2023-02-22 14:48
ソフトウェア開発の新たな変化–さらに多様なスキルを求められる開発者
IT関連
2022-04-07 16:49
Upward Farmsがペンシルバニア州に広大な垂直農場の開設を計画
IT関連
2022-01-20 18:33
京王百貨店、オンライン接客で購買意欲を促進–LINEミニアプリに新機能を搭載
IT関連
2022-06-22 06:29
「ズゴック」疑似餌になる 釣り具メーカー「ジオン驚異の釣果力」
くらテク
2021-07-16 13:19
Google Payがアップデート、食料品セール情報・交通カード・家計管理機能を追加
フィンテック
2021-05-01 17:16
「ロボットらしい演技が大事」 サイバーエージェント流、遠隔接客ロボの効果的な使い方
ロボット・AI
2021-08-11 18:44
第5回:ゼロトラストを見守る
IT関連
2021-01-27 23:39
iOS 15でSpotlightが大幅強化、アプリのインストールも可能に
ソフトウェア
2021-06-11 06:51
経営管理プラットフォーム「DIGGLE」に申請・承認機能–予算申請・承認をシステム上で完結
IT関連
2023-04-27 04:05
E・マスク氏、ウクライナで衛星ネットサービス「Starlink」を開始と表明
IT関連
2022-03-01 15:37
インド当局がTwitterによる同国農民の抗議運動に関するツイートのブロック解除に警告
ネットサービス
2021-02-05 22:13
「わたしムーヴ」終了→オムロンの体重計、一部利用不能へ 買い換え案内にユーザー失望
ネットトピック
2021-04-21 01:42