AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル。2024年2月1日から

今回は「AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル。2024年2月1日から」についてご紹介します。

関連ワード (倹約、所有、速報等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、サービスを外部に公開するためのパブリックなIPv4アドレスを使用する場合に、1時間あたり0.005ドルの課金を2024年2月1日から開始することを発表しました。

fig

1時間当たり0.005ドルは1日当たりに換算すると0.12ドル、1カ月を30日とすると1カ月当たり3.6ドル。1ドル140円換算で1カ月当たり504円となります。

希少資源となるIPv4アドレス

インターネットで広く使われているIPv4アドレスは数に限りがあり、12年以上前の2011年2月には管理団体からの配布が終了しています。

参考:[速報]インターネットの歴史に刻まれる、最後のIPv4割り当てセレモニーが終了

つまり、クラウド事業者やデータセンター事業者などが利用者に提供しているIPv4アドレスは、以前から事業者が所有していたか、もしくは何らかの方法で他のユーザーや事業者などから取得したものです。

つい先日、中国系IT企業がIPv4アドレスの獲得を狙って選挙で不正を働いたことが毎日新聞で報道されたように、IPv4アドレスは高値で売り買いされるものとなっています。

参考:IPアドレス売却狙いか 中国系IT企業が国際団体の選挙で不正 | 毎日新聞

こうした状況下、それぞれの事業者が保有するIPv4アドレスにも限りがあるため、AWSのように多くのユーザーを抱える大規模な事業者にとってIPv4アドレスの確保は以前から課題となっていました。

今回のIPv4アドレスに対する課金は、IPv4アドレスの確保にかかるコストの増大を反映したものだと、AWSはブログ「New – AWS Public IPv4 Address Charge + Public IP Insights」で次のように説明しています。

As you may know, IPv4 addresses are an increasingly scarce resource and the cost to acquire a single public IPv4 address has risen more than 300% over the past 5 years. This change reflects our own costs and is also intended to encourage you to be a bit more frugal with your use of public IPv4 addresses and to think about accelerating your adoption of IPv6 as a modernization and conservation measure.

ご存知のように、IPv4アドレスはますます希少な資源となっており、1つ当たりのパブリックIPv4アドレスを取得するコストは、過去5年間で300%以上上昇しています。この料金体系の変更は私たち自身のコストを反映したものであると同時に、パブリックIPv4アドレスの使用をもう少し倹約し、お客様にサービスの近代化および保全対策としてのIPv6の採用を加速していただくことを検討いただくためのものでもあります。

パブリックなIPv4への課金は、Amazon EC2、Amazon RDSを含む全てのサービスが対象となります。

fig「New – AWS Public IPv4 Address Charge + Public IP Insights」から引用

ただしAWS Free Tier for EC2は、最初の12ヶ月間、月間750時間のパブリックIPv4アドレス利用が含まれ、ユーザーが所有し、Amazon BYOIPを使用してAWSに持ち込むIPアドレスには課金されません。

今回のパブリックなIPv4への課金に合わせて、AWSはIPアドレスのタイプや利用状況を把握するための新ツール「Public IP Insights」も発表しています。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OperaブラウザのAndroid版がChromebook対応
アプリ・Web
2021-07-06 21:15
アトラシアン、「Confluence」を更新版公開–深刻な脆弱性を修正
IT関連
2022-06-08 11:36
【レビュー】新iMac パープル先行動画レビュー。周辺機器まで統一されたカラーデザインに感動
ハードウェア
2021-05-20 06:53
ウクライナ政府や銀行のサイトにまたDDoS攻撃–アクセス不能に
IT関連
2022-02-26 09:41
AWS、Splunkなどがセキュリティに関するメトリクスの標準化を目指す「Open Cybersecurity Schema Framework(OCSF)」を発表
AWS
2022-08-16 11:33
IT投資の比重は働き方改革からITインフラに移行–IDC調査
IT関連
2022-04-13 13:34
「プラチナバンド」 楽天、周波数再編で獲得熱望 大手3社の本音は
IT関連
2021-06-20 05:10
Apple、8.7インチディスプレイ搭載iPad mini Proを開発中?
IT関連
2021-03-05 11:34
ソフトバンクが中国の産業用自律型モバイルロボットYouibotの16.9億円のラウンドをリード
ロボティクス
2021-05-08 03:42
仙台市と東北大学がKaggleを用いAI・データサイエンスの実践スキルの習得を目指す講座を開講、受講者募集開始
IT関連
2022-02-10 18:32
コンピュータービジョンで職場の安全性を監視するIntenseyeが4.2億円を調達
ソフトウェア
2021-02-13 17:59
Instagram、悪い大人から若者を守る複数の新機能 「保護者のためのガイド」も
アプリ・Web
2021-03-18 05:53
「6年解けなかった構造があっさり」──タンパク質の“形”を予測する「AlphaFold2」の衝撃 GitHubで公開、誰でも利用可能に
ロボット・AI
2021-07-21 14:03
2021年はレトロゲームオークションが盛況、「スーパーマリオ64」が約1億7000万円で落札され最高額更新
ゲーム / eSports
2021-07-14 08:02