大塚商会、半期決算で過去最高を記録–初の売上高5000億円突破

今回は「大塚商会、半期決算で過去最高を記録–初の売上高5000億円突破」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大塚商会は8月1日、2023年度上期(2023年1~6月)の連結業績を発表した。売上高が前年同期比17.0%増の5210億円、営業利益は19.3%増の367億円、経常利益は18.5%増の376億円、当期純利益は11.2%増の254億円の増収増益となった。

 大塚裕司社長は、「初めて半期で5000億円を突破し、上期では過去最高業績となった。た。全ての項目で計画を大幅に上回り、前年同期比2桁増の成長となっている。過去最高だった2019年度上期は『Windows 7』のサポート終了(に伴うPCの買い換え)の特需に支えられたが、それを上回る価値のある数字になったと捉えている。お客さまの競争力強化を意識したIT投資の底固さがベースにある」と総括した。第2四半期(2023年4~6月)も全ての項目で前年同期比2桁増の成長を遂げ、こちらも過去最高を更新している。

 内訳で見ると、上期の複写機の販売台数は1.2%増の2万1109台で、そのうちカラー複写機が0.4%増の2万555台。サーバーは8.5%増の1万1970台。PCは10.7%増の64万2107台。タブレットを含むクライアント合計では4.5%増の67万194台となった。

 「JEITA(電子情報技術産業協会)による国内PC出荷統計は、2023年4~6月実績が前年割れだが、当社では前年同期比17.3%増、金額ベースでは33.9%増の成長だった。PC単価が前年同期比で約20%上昇し、PC本体の値上げもプラスに影響した。さらに、『オフィスまるごと』の提案でさまざまな商材を販売でき、追加受注の獲得も貢献している。ソフトウェアのライセンス販売の大型案件も獲得できるようになり、数十億円規模の商談もある」などとした。

 複写機の販売台数が第2四半期では1.0%減だったが、金額では7%増となったほか、ネットワーク機器などのその他ハードウェアも金額では15.3%増、パッケージソフトウェアは28.3%増と高成長している。過去最高業績の背景には、このようにさまざまな商材で金額ベースの大幅な上昇がある。

 大塚商会の単体業績では、売上高が15.9%増の4695億円、営業利益が17.3%増の327億円、経常利益が16.1%増の344億円、当期純利益が8.9%増の238億円だった。単体のSI(システムイングレーション)関連商品の売上高は22.1%増の2705億円、受託ソフトウェアなどが12.0%増の300億円、サプライが7.6%増の917億円、保守などが8.1%増の772億円だった。

 連結子会社では、ネットワールドが21.0%増の631億円だった。「ネットワールドは、前年同期に品不足の影響を受けたが、正常化して本来の姿に戻ってきた。順調に推移している」と大塚氏は述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第2回:基幹インフラ分野の安全性・信頼性確保に向けた諸外国の法整備
IT関連
2022-08-17 13:33
業務委託先の不正アクセス–Oktaが直面した対応プロセスでの難しさ
IT関連
2022-06-14 17:27
「Raspberry Pi」がさらに便利に–有用な機能を追加するアクセサリー3選
IT関連
2023-01-26 17:41
「死後にデジタルで再現していい?」約6割が反対 理由は「意思確認できない」「死後も働きたくない」
企業・業界動向
2021-07-06 09:29
AOSデータが政府系ファンドJIC VGIと共創ファンドより9億円の資金調達
ネットサービス
2021-07-07 15:56
資金調達でひとり勝ちを続けるアフリカのフィンテック事情
IT関連
2022-01-19 07:51
重要インフラのセキュリティに注力するOPSWAT–「無害化が重要」と創業者
IT関連
2023-11-03 21:22
Visaによる買収が未遂に終わったPlaidが無名のフィンテック企業家を支援するインキュベーターを立ち上げる
フィンテック
2021-01-26 08:55
日本の行政や企業は「AIのガバナンス欠如」に目を配れ
IT関連
2024-01-19 13:33
AWS、「Glue」と「CloudFormation」の脆弱性に対処
IT関連
2022-01-19 00:29
オンライン会議しながらファイル編集–MS調査で判明したマルチタスクの実態
IT関連
2021-08-08 22:24
京大発スタートアップのバイオームがいきものコレクションアプリ「Biome」投稿数100万件突破記念イベント開催
EnviroTech
2021-04-13 05:23
マイクロソフト、ChatGPTに任意のドキュメントを読み込ませて回答を得られる「Azure OpenAI Service On Your Data」パブリックプレビュー開始
Microsoft
2023-06-21 01:29
KOMEHYOオークション、「WOVN.io」導入で入札サイトを多言語化
IT関連
2023-02-09 16:58