国内AIシステム市場は2028年まで年率30%の急成長–IDC予測

今回は「国内AIシステム市場は2028年まで年率30%の急成長–IDC予測」についてご紹介します。

関連ワード (製品解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IDC Japanは4月25日、国内AIシステム市場(エンドユーザー支出額ベース)の予測を発表した。2023~2028年の年間平均成長率は30.0%で、2028年の同市場の規模が2兆5433億6200万円になると予測している。

 2023年の同市場の規模は、前年比34.5%増の6858億7300万円だった。2023年は生成AIの商用化が本格的に進み、さまざまな業界で生成AI活用の実証実験が多数実施されたとする。生成AIの利用目的は、テキストや画像、動画、プログラミングコードの生成など多岐にわたり、同社は、国内企業で生成AIに対する積極的な姿勢が示され、関連する市場や業界が活発化していると分析する。

 AIシステム市場の内訳では、46.6%を占めるソフトウェアで前年比33.4%増、25.0%を占めるサービス市場が同57.6%増、28.3%を占めるハードウェア市場で20.7%増となった。

 同社は、2024年の市場規模を同31.2%増の9000億6300万円と予測する。AIモデルを構築する先進的な企業グループがデジタルビジネスを見据えた独自の生成AIモデル構築のための大規模な実証実験と本番運用に向けた投資を加速させると見ている。

 また、2023年に限定的な利用にとどまっていたAIモデルを使う企業グループでも、簡易なモデルの作成、生成AIを組み込んだアプリケーションの導入が加速し、AIシステムの需要がさらに高まるという。2024年の市場動向は2023年に比べ成長スピードがいったん減速しつつ、2025年には再び成長率が上昇すると予想する。

 同社 Software & Services リサーチマネージャーの飯坂暢子氏は、「新旧の要素技術と知的財産や人的ネットワークを相互に生かすことで、総合的に価値連鎖を起こす新市場を見出す必要がある」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Twitter、世界的指導者アカウントの取り扱いについてのアンケートを開始
アプリ・Web
2021-03-22 09:45
アプリケーションデリバリー/セキュリティをエッジにも提供する–F5ネットワークス
IT関連
2021-06-17 17:04
重要なのは顧客が求める成果–BlackLine CROと日本法人トップが語る戦略
IT関連
2023-07-11 00:10
HashiCorp、「Terraform 1.5」提供–コンフィグドリブンのインポートとcheckブロックを追加
IT関連
2023-06-15 06:19
「Linux Lite 7.0」を試す–軽快な動作と豊富なアプリ、高いカスタマイズ性
IT関連
2024-07-20 22:57
西南学院大学、AI対話エンジンを導入–DX推進で業務効率化と学生体験を向上
IT関連
2022-06-29 19:12
AI OCR「ABBYY Vantage」、提供開始–用途にあわせて訓練済みの「スキル」選択
IT関連
2022-07-23 15:44
フェイスブックが2019年の個人情報流出で集団訴訟に直面する可能性
ネットサービス
2021-04-18 08:48
ベゾスCEO最後の株主年次書簡で「プライム会員2億人超」「従業員をロボット扱いなどしていない」
企業・業界動向
2021-04-17 05:23
オンキヨー、AV事業売却 音楽デジタル化に対応できず 
IT関連
2021-05-29 00:06
「接続のしやすさ」よりも「強力な保護」を優先–マカフィーの消費者調査
IT関連
2022-02-08 18:18
IBMが買収を決めたHashiCorp、市場での評価と狙い
IT関連
2024-05-09 14:23
防音の個室ワークスペース「BIZBOX」発売 「12分で組み立てられる」 大阪の町工場発
ライフ
2021-05-13 18:18
バイドゥ、生成AIチャットボット「ERNIE Bot」を中国国内で一般公開
IT関連
2023-09-02 01:43