NECネッツエスアイ、自治体向けサブスク型サービスを提供–補助金申請業務をオンライン化

今回は「NECネッツエスアイ、自治体向けサブスク型サービスを提供–補助金申請業務をオンライン化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECネッツエスアイは8月22日、自治体の補助金・助成金活用に関わる各種業務システムをサブスクリプション型で提供する、「事業者申請支援サービス」の利用受け付けを開始した。同サービスの提供を通して、自治体のDXを推進し、域内事業者の利便性向上を実現するとしている。

 同サービスは、自治体の行政事務手続きをオンライン化するサービス群の第1弾として提供する。事業者からの補助金や助成金申請に関する業務をオンライン化するとともに、自治体内の決済フローや決済連携などをシームレスに電子化・自動化するという。

 同サービスは、同社が展開する事業ブランド「Symphonict(シンフォニクト)」で提供するマルチクラウド環境を活用した広域共同利用サービスとしても提供するという。これにより自治体単独での利用だけでなく、複数の自治体が共同で利用できるようになるため、自治体の導入コストと運用負荷の軽減を図れるとしている。

 同社によると、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」によって定められた住民基本台帳関連業務や児童/子育て支援関連業務をはじめとする基幹20業務についてはデジタル化が進んでいるという。

 一方、基幹20業務以外の行政事務における自治体独自のDX推進については人材面やコスト面で課題を感じる自治体が少なくないと説明。同社では今後、基幹20業務以外の各種住民サービスや事業所サービスに事業者申請支援サービスの適用範囲を拡大していくとしている。

 また今後は、同サービスの利用を希望する自治体と先行的に共創実践に取り組み、そこで得た知見を基に2024年から国内の自治体に対して本格的に展開する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Windows 11」新プレビュー、「Dev」と「Beta」チャネルでリリース
IT関連
2022-03-26 16:43
メルカリがServiceNowを導入、業務の全体最適化プラットフォームに利用
IT関連
2022-04-14 21:13
バイオ分子に照準を合わせて新薬を生み出すGandeeva Therapeuticsが46億円調達
IT関連
2022-03-03 22:47
SaaS事業者向けカスタマーサクセスクラウドを手がける「openpage」が1億円調達
ネットサービス
2021-06-25 09:36
ガートナージャパンが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2023年」発表
業界動向
2023-08-18 11:21
総務大臣奨励賞に「シン・テレワークシステム」の登大遊さんら サイバーセキュリティ分野の功績を表彰
セキュリティ
2021-02-27 20:59
マイクロソフト「Pluton」チップ活用、初のArm版「Windows 11」ノートPCへの期待
IT関連
2022-03-11 04:00
米保険会社CNA Financial、ランサムウェア被害で身代金約44億円を支払ったとの報道
IT関連
2021-05-24 02:32
Google Cloudが初めて黒字に。2023年第1四半期の決算で
Google
2023-04-27 02:30
ソフトウェア/クラウド契約について「特に不満がない」は2割未満—Gartner調査
IT関連
2023-07-01 05:42
小動物の脳活動をワイヤレス計測 1台約8000円の価格破壊 豊技大が開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-08-04 01:51
半導体技術の国際会議ISSCC、オンラインで開幕–テーマはAI、量子、5G
IT関連
2021-02-17 08:00
NECと東工大、博士後期課程学生の研究活動を支援–キャリア面と経済面をサポート
IT関連
2023-01-13 09:26
GitHub、Markdown構文でフローチャートやクラス図、ガントチャートなどのダイアグラムを表示できる「Mermaid」をサポート開始
GitHub
2022-02-17 11:07