ハウスメイト、基幹業務システムを刷新–ハードウェアの保守期限をきっかけに

今回は「ハウスメイト、基幹業務システムを刷新–ハードウェアの保守期限をきっかけに」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 賃貸管理会社のハウスメイトパートナーズは、長年にわたって運用してきたメインフレームのハードウェア保守が期限を迎えるのをきっかけに基幹業務システムの刷新を決断した。次世代システムの検討に当たっては、ウルシステムズに支援を要請した。ウルシステムズが8月22日に発表した。

 ウルシステムズは現状分析から活動を開始。既存システムは長年にわたって改修を重ねた結果、内部構造が複雑化していたほか、ドキュメントの不備も相まって変更にかかる時間やコストがビジネスの足かせとなっていた。サービスの拡大に応じてシステムを逐次導入していった結果、顧客や物件といったデータを複数のシステムで保持しており、情報の取得や更新に手間がかかる点も業務効率の面で課題だった。

 こうした分析を踏まえ、同社は新基幹システムの方針を提案した。データを一元的に管理する「基幹データベース」や、システム間連携や帳票管理などの共通機能を提供する「共通基盤」を整備。これらを利用する形で基幹システムを再構築するとともに既存システムを改修することで、グループ全体のデータ管理やシステム間連携の高度化を図る。

 ハウスメイトはこれらの提案を承認し、リニューアルプロジェクトを開始。ウルシステムズはプロジェクトマネジメントを支援する形で伴走した。新基幹システムは2022年10月に運用をスタート。今回のシステム刷新を通じて、機能拡張や新サービス導入に伴う期間の短縮と品質の確保に加え、ハウスメイトグループが提供する各種情報の一元化、オーナーや顧客へのサービス向上も実現した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
データサイエンス領域スクール事業やオンライン受験システムを提供するデータミックスが総額2億3100万円調達
IT関連
2022-01-19 15:45
実物大で模型を確認–日建設計ら、「Apple Vision Pro」活用の設計者向けアプリを開発
IT関連
2024-05-30 16:50
「生ジョッキ缶」発売翌日に販売休止 6月中旬以降に再出発
くらテク
2021-04-23 02:52
利回り4~5%–高配当バリュー株の強気継続(その1):割安・成長株のトレンド循環
IT関連
2021-01-19 19:56
Wovn Technologies、文書ファイル多言語化ソリューション「WOVN.files」ベータ公開
IT関連
2022-12-15 20:29
ロボット、チップ、完全自動運転、イーロン・マスク氏のTesla AI Dayハイライト5選
IT関連
2021-08-22 18:18
ヴィーム、日本MS、JBS、国内企業のデータレジリエンス強化図る
IT関連
2024-10-05 07:38
NEC、チェコ気象庁からベクトル型スーパーコンピューター受注–気象災害の軽減へ
IT関連
2021-02-16 17:04
DXのゴールは“実装”–ITとデジタルを部門統合した三井物産の組織運営(前編)
IT関連
2022-10-06 08:07
クラウドフレア・ジャパン新社長が自らの経験から語った「日本法人の役割」
IT関連
2022-03-26 04:30
Macでハイレゾロスレス再生環境を設定する方法 USB接続DACをつなげて、それからやるべきこと
IT関連
2021-05-25 15:40
日本電波工業、「RISE with SAP」を採用
IT関連
2022-11-25 18:57
2024年における世界のIT支出は5.3%増–Forrester予測
IT関連
2024-01-23 20:25
写真で見る国産初稼働の超伝導量子コンピューター
IT関連
2023-03-29 10:15