キヤノンMJ、自動脆弱性対策機能を搭載したXDR製品を発売

今回は「キヤノンMJ、自動脆弱性対策機能を搭載したXDR製品を発売」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キヤノンマーケティングジャパンは、自動でソフトウェアの脆弱(ぜいじゃく)性診断と脆弱性を修正するプログラム(パッチ)の適用を行う機能を搭載したXDR(拡張型脅威検知・対応)製品「ESET PROTECT Elite」を9月20日に発売すると発表した。

 新製品は、PCなどのエンドポイントを含む企業のIT環境に侵入するマルウェアなどの脅威の検知と、調査や分析などの対応に必要な機能を搭載する。特徴としては、監視対象のIT資産のOSおよびソフトウェアに存在する脆弱性の検査ならび脆弱性を修正するプログラムの適用を行う「ESET Vulnerability and Patch Management」を備えている。

 この機能では、定期的に脆弱性の有無を検査し、検出された脆弱性の内容や深刻度などから対応の優先順位を管理者などに提示したり、組織のセキュリティポリシーに合わせてパッチの適用を自動もしくは手動操作で設定したりできる。

 同社は、この機能によって脆弱性を悪用するサイバー攻撃の影響を未然に防げるようにし、万一の脅威の侵入にもXDRの機能で対処できるようにしていくと説明している。

 1ライセンス当たりの税別希望小売価格は、導入ライセンス数によって異なり、100~249ライセンス導入時では9720円、5000~9999ライセンス導入時では5970円となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東芝テックとRetail AI、スマートカートでレジ待ち時間ゼロ目指した実証を開始
IT関連
2024-10-18 00:58
敷島製パン、統合人事システム「COMPANY」を最新版の移行–ITコストの可視化を実現
IT関連
2022-08-13 16:32
Google Cloud FunctionsがPHPをサポート開始 サーバレスの関数が記述可能に
クラウドユーザー
2021-04-29 14:28
コナミがOculus Quest向けゲームに参入 VR音ゲー「BEAT ARENA」発売へ
最近の注目ニュース
2021-03-11 13:48
オンラインキャリアカウンセリング「ミートキャリア」を運営するfruorが4500万円のシード調達
HRテック
2021-06-03 10:56
国連を装いウイグル族にサイバー攻撃–中国のハッカー集団か
IT関連
2021-06-01 20:26
人の動きや所在を体温で検知するButlrが介護など新市場の開拓を目指す
ハードウェア
2021-07-18 22:57
パナソニック「GH5 II」でライブ配信やってみた 静止画も安定の新フラグシップ機 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-07-04 08:15
WatchGuardやASUSのルーター狙ったロシア関与のボットネット、米司法省が阻止
IT関連
2022-04-09 23:43
【レビュー】新iMac パープル先行動画レビュー。周辺機器まで統一されたカラーデザインに感動
ハードウェア
2021-05-20 06:53
「Raspberry Pi」パワーユーザー向けの冷却ファン
IT関連
2023-04-02 06:45
ディープフェイク被害、14.6%が経験済み–トレンドマイクロ調査
IT関連
2024-07-10 13:03
Clubhouseで注目度が上がる「音声」を技術的に見る 説得力のある声を伝えるために知っておくべきこと (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-03-05 15:16
東京都水道局、都内26カ所にIoT流量監視装置を設置—日立システムズが支援
IT関連
2023-06-09 01:05