トレンドマイクロ、XDRにセキュリティ製品群の運用管理機能を追加

今回は「トレンドマイクロ、XDRにセキュリティ製品群の運用管理機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トレンドマイクロは、同社のセキュリティ製品群の運用管理をXDR(拡張型脅威検知・対応)プラットフォーム「Trend Vision One」で実施可能にする製品施策を発表した。

 Trend Vision Oneは、エンドポイントやネットワークなどのIT環境における脅威の検知および対応と、サイバー攻撃などにさらされる恐れのあるIT資産のリスクを管理するアタックサーフェース(攻撃対象領域)の管理機能を搭載するプラットフォーム製品になる。

 施策では、具体的にエンドポイントセキュリティ製品の「Trend Micro Apex One SaaS」「Trend Micro Cloud One – Workload Security」、メールセキュリティ製品の「Trend Micro Email Security」「Trend Micro Cloud App Security」、ネットワークセキュリティ製品の「Trend Micro Deep Discovery Inspector」「TippingPoint」、クラウドセキュリティ製品の「Trend Cloud One」、産業制御システム関連(OT)セキュリティ製品の「EdgeFire」「EdgeIPS」「TXOne Stellar」シリーズ、「Trend Micro Portable Security」の運用管理をTrend Vision Oneで行えるようにする。

 まず、9月4日にエンドポイントセキュリティ製品群の運用管理に対応する「Trend Vision One Endpoint Security」をリリースし、その後は順次メールセキュリティ、ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティ、OTセキュリティなどの製品群の対応を進める。

 同社は、米IBMの調査で約6割の企業が30~100種類ものセキュリティツールを導入している実態があると説明。企業のセキュリティ担当者は、人数が少ない中で多数のツールを使いながらセキュリティ対策を運用しなければならず負担が大きいことから、今回の施策によって同社製品の運用管理の負担を軽減させるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「d払い」不具合、10時間半で復旧
企業・業界動向
2021-06-03 16:51
グランバー東京ラスク、自動音声応答システムを導入–代表電話の対応業務を軽減
IT関連
2023-08-18 19:05
ソフトバンクGの職域接種、ホークスファン向けにもスタート 有料ファンクラブ会員2万人に
企業・業界動向
2021-08-18 20:58
Webアプリケーションフレームワーク「SvelteKit 1.0」正式リリース。SSR/SSG/SPAなど対応
HTML/CSS
2022-12-20 17:52
成長株投資入門(その4):東証マザーズ・グロース株投資の鉄則
IT関連
2021-06-10 22:01
NTTデータとNTT、ITサービスの競争力強化で海外事業を統合へ
IT関連
2022-05-11 05:24
旭化成、DXは次のステップに–「デジタル創造期」で経営革新に注力
IT関連
2022-12-15 01:49
サムスンは「Galaxy Watch 4」でWear OSに回帰、ヘルスケアにもフォーカス
ハードウェア
2021-08-13 22:52
特権アクセスの保護は被害最小化の必須条件–CyberArkが2021年度の事業戦略
IT関連
2021-03-31 10:00
アンドパッド、「数年先の設計・施工DX」に先行し取り組む住宅実験プロジェクトANDPAD HOUSE検証発表
IT関連
2022-02-26 11:37
トランプ前大統領、ひとりでツイートのような投稿をするWebサイトを開設
アプリ・Web
2021-05-06 05:32
理光商事、「奉行クラウド」と「kintone」自動連携で業務効率向上
IT関連
2022-05-28 03:02
拡張機能でカスタマイズ可能なiOSブラウザをInsightがリリース
ソフトウェア
2021-02-16 16:49
「Slack」、ハドルミーティングで1人の時に流れる音楽を選択可能に
IT関連
2023-10-25 11:50