物流事業のNRS、「SAP S/4HANA Cloud」で管理会計・グループ会計を強化

今回は「物流事業のNRS、「SAP S/4HANA Cloud」で管理会計・グループ会計を強化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SAPジャパンとクレスコ・イー・ソリューション(CeS)は、NRSが、管理会計・グループ会計の強化に向けて「SAP S/4HANA Cloud」および「SAP Analytics Cloud」を導入したと発表した。システムの導入・構築については、CeSが担当した。

 NRSは、化学品・危険物物流のリーディングカンパニーとして、国内外における危険物の輸送や保管、輸送容器のリース・販売に至るまで、多岐にわたって事業を展開している。

 新システムにより、グループ各社の業務プロセスが標準化され、業務効率の向上が実現した。月次決算の締めが従来の8営業日から7営業日へと短縮され、連結決算が早期化されたことにより経営層への報告も早くなった。迅速なデータ分析が可能となり、経営判断のスピード化しているという。

 また、SAP Analytics Cloudの導入により予実分析が自動化されたことで、経理部門は集計作業から解放され、各事業部門に向けて速やかに情報を提供できるようになった。

 NRSではこれまで、顧客別の粗利を正しく把握する仕組みがなく、予実管理も手作業がベースであったため、タイムリーなアクションが難しいという課題があった。そこで同社は、コスト、安定性、保守、そして化学業界におけるマーケットシェアの高さを評価して今回の導入を決めた。

 導入作業は2020年5月に開始し、まずは国内拠点への導入を優先し、2021年10月に国内拠点10社で本稼働をスタートさせた。海外拠点への導入については、国内の導入と並行しながら2021年10月に本格的な開発を開始している。その後グループ共通基盤をロールアウトする形で開発期間の短縮を図り、2022年10月に海外拠点12社で本稼働を開始した。

 今後、NRSでは勘定科目などのマスターが統一されたメリットを生かし、物流システムや倉庫管理システム、通関システムなどの非財務系システムと連携させ、同一のデータを利活用しながら経営にフィードバックすることを構想している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWSやAzure、GCPでよく見られる設定ミス–トレンドマイクロが集計
IT関連
2022-04-08 20:11
ICT集積地アイルランドにおけるIoT事情–後編
IT関連
2022-07-30 12:55
IBM、AI/MLアプリをクラウドネイティブ環境で構築するツールキット
IT関連
2021-07-16 22:57
カーナビアプリ「ドコモ ドライブネット」終了へ
企業・業界動向
2021-05-14 18:40
「サイバー攻撃ではない」 大規模なアクセス障害に障害元の米Akamaiがコメント
IT関連
2021-07-24 12:12
社内規程SaaS「KiteRa」とAI契約書レビュー支援「AI-CON Pro」がタッグ、就業規則AIレビュークラウドを社労士向け販売
リーガルテック
2021-05-27 02:41
佐賀市のサイト、市民が送信したマイナンバーカード画像など外部から閲覧できる状態に
セキュリティ
2021-03-04 15:39
豊田通商、「SAP SuccessFactors」を採用–グローバルでの実績評価
IT関連
2022-05-14 02:21
保育園・幼稚園の成長と経営を支援するマーケットプレイスをWinnieが提供
IT関連
2022-03-08 08:47
YouTubeにインターネットテレビの広告でもっと買い物しやすくなる新機能追加、Z世代をターゲットに
ネットサービス
2021-05-06 12:20
HPE、事業方針を発表–「Journey to One」からパートナーも含めた「One HPE」へ
IT関連
2024-12-14 02:42
Puppet、ローコードで運用監視やDevOpsを自動化する「Relay」を正式リリース。AWSやAzure、Terraform、Slack、JIRA、DataDogなど多数のツールをイベントドリブンに連携
DevOps
2021-04-13 22:17
HPE、AI利用を推進する「HPE Apollo 6500 Gen10 Plus System」を発表
IT関連
2021-01-27 21:51
「GitHub Actions extension for VS Code」パブリックベータ公開。VSCodeからワークフローの実行と監視、管理が可能に
GitHub
2023-03-29 09:07