汎用人工知能(AGI)の可能性–実現までの道のりと規制などの課題

今回は「汎用人工知能(AGI)の可能性–実現までの道のりと規制などの課題」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、生成AIの台頭等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChatGPT」は2022年11月のリリース以来、史上最も印象的で成功したコンシューマーソフトウェアアプリケーションの1つとして賞賛されてきた。ChatGPTの登場によってAI開発競争は新たな局面に突入し、シリコンバレーの巨大企業であるMeta、Google、Amazonはパニックに陥って性急な行動に出た。

 だが、ChatGPTや他の大規模言語モデルに関する過剰な報道が下火になる中で、AI企業は、現在の驚異的なAIモデルに取って代わる知的エージェント、すなわち汎用人工知能(AGI)の実現に照準を合わせている。

 AGIは、人間と同じ知的成果を達成できる仮説上の知的エージェントだ。推論、戦略立案、計画策定、判断と常識の使用、不確かさや危険への対応と検出などの能力がある。

 このタイプの人工知能の能力は、スマートフォンのカメラを動かすAIや、自律走行車を稼働させるAI、ChatGPTによって実行される複雑なタスクを完了するAIを大きく上回る。

 SS&C Blue Prismの欧州、中東、アフリカ(EMEA)担当プロダクトリードのDrew Sonden氏によると、ChatGPTや「Google Bard」などのAIチャットボットは、特化型AIとみなされているという。特化型AIに分類されるAIは、アルゴリズムを使用してタスクを完了するが、そのタスクから何かを学習することはなく、知識を別のタスクに応用することもない。

 「真のAGIは、会話のようなやりとり、詳細な計画活動の実行、数学的洞察の提供、斬新な芸術作品の創造など、理論上はあらゆるタスクを引き受けることができるだろう」とSonden氏は述べた。

 AGIは世界を変えて、社会を進歩させ、人類が直面する複雑な問題、解決策が人類には遠く手が届かない問題をいくつも解決する可能性がある。人類が存在に気づいてさえいない問題を特定するかもしれない。

 「最大の課題を考慮して導入すれば、(AGIは)医療における極めて重要な進歩、気候変動への対応の改善、教育分野の発展を実現する可能性がある」。Avandeのオープンイノベーション責任者のChris Lloyd-Jones氏はこのように述べた。

 AGIは、気候変動のような問題に対処するために、インターネットにアクセスして、気候変動に関する既存の研究をすべて把握することができるだろう。その後、考えられるあらゆる結果を評価しながら、解決策を考え出すかもしれない。AGIは人間よりも優れた意識の流れとして機能する可能性があるが、休憩やさらなる情報の学習のための時間は一切必要としない。

 しかし、AGIの実現はまだまだ先のことだ。少なくとも、すぐに達成可能な目標ではない。これは専門家の間で見解が分かれており、3年で実現できる可能性があるという意見もあれば、人類がAGIを実現するまでに何十年もかかるかもしれないという意見もある。

 AIは心躍るイノベーションの分野であり、現在実現している状況は、かつて到達までに何光年もかかると考えられていた。だが、AGIへの道のりはChatGPTで始まったわけではない。AGIの開発競争は、研究者、エンジニア、偉大な思想家、政府が連携する、世界規模の包括的な取り組みだ。

 人間と同等かさらに高度な知能を持つ知的存在は、SFの中でしか描かれていないイノベーションを社会にもたらす可能性がある。しかし、どんな革新的な技術にも、潜在的な弊害が伴う。

 AGIが抱えるリスクは非常に大きく、AIの進歩によって人類に重大な混乱が生じるおそれがあると専門家らは警告している。一方で、AGIが社会にもたらすリスクの定量化については、専門家の間で意見が分かれている。

 大多数の専門家は、AGIだけでは必ずしも人類に対するリスクにならないが、この知的存在を誰の手で操るかによって、どれだけ有益な技術になるか、どれだけ有害な技術になるかが決まるという意見だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
葛城ミサトの部屋、「獺祭」の旭酒造が再現 7日から一般公開
くらテク
2021-06-08 03:10
怪奇漫画「首吊り気球」無料公開 都内に現れた“巨大な顔”が「似ている」と話題に
くらテク
2021-07-19 23:20
富士通、販促コンテンツを生成するAI技術を開発
IT関連
2023-08-05 12:31
第1回:Sales DX総点検–顧客接点改革の現在地とこれから
IT関連
2022-08-11 12:13
グーグル、「Gemini Pro」のプレビュー版を「AI Studio」「Vertex AI」で利用可能に
IT関連
2023-12-15 19:08
セガ、“ゲーム実況”ガイドライン公開 YouTube公式の収益化はOK
ネットトピック
2021-04-28 01:24
AWS、生成AIの「Amazon Q」にこれから作るアプリを説明すると、適切なアーキテクチャのブループリントを提案してくれる新機能
AWS
2024-06-20 06:18
「生成AIによる事業強化」成長戦略を具現化–サイオス・喜多社長
IT関連
2025-01-10 10:26
Google、オフィスに入るにはワクチン接種義務付け 在宅勤務は10月18日まで延長
企業・業界動向
2021-07-30 15:02
グーグル検索の「AI Mode」にマルチモーダル機能を導入
IT関連
2025-04-09 00:48
マイクロソフト、「Azure Space」製品を拡充–衛星経由のクラウド接続を可能に
IT関連
2022-09-16 17:36
ビル・ゲイツ氏、27年連れ添ったメリンダさんとの離婚を発表
企業・業界動向
2021-05-05 22:03
ビッグローブ、オンプレミスのOracle DatabaseからAmazon RDS for Oracleへ移行
IT関連
2023-11-22 12:10
主要6カ国の中小企業の中で44%がサイバー攻撃を経験–マカフィー調査
IT関連
2024-01-25 11:35