LayerX、「バクラク請求書発行」に帳票レイアウトをカスタマイズできる機能

今回は「LayerX、「バクラク請求書発行」に帳票レイアウトをカスタマイズできる機能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LayerXは10月24日、「バクラク請求書発行」において、作成する帳票のレイアウトをカスタマイズできる機能を追加した。

 企業が作成する帳票のレイアウトや記載する情報は各社各様で、帳票の種類による違いはもちろん、事業や部署、取引先によっても異なる場合があるとLayerXは述べる。既存の帳票レイアウトを変更することで、情報に過不足が生じ、取引先に迷惑がかかる可能性もあるという。業務効率化の一環で帳票発行システムの導入を検討する場合でもレイアウトが再現できないことで、システム導入ができないという声が多く挙がっていたと同社は話す。

 今回のレイアウトカスタマイズ機能は、柔軟に帳票作成ができる機能拡充の一環としてリリースしたもので、請求書、見積書、納品書、領収書、支払通知書などの帳票のレイアウトを柔軟に調整可能にする。帳票画面を見ながら直感的に作業ができるため、誰でも簡単にレイアウトの調整ができるという。年内リリース予定の「入力項目のカスタマイズ機能」と合わせて利用することで、レイアウトの調整だけでなく、必要項目の追加なども可能となるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第3回:生成AIと文書管理の連携がもたらす次世代のDX
IT関連
2023-11-29 23:06
三井住友銀行と日本総研、一橋大学と連携しデータサイエンス教育を強化
IT関連
2024-12-29 02:04
UberとLyft、ワクチン接種会場までの無料ライドを提供へ バイデン政権の「独立記念日までに7割接種」の一環
企業・業界動向
2021-05-13 17:09
Twitterにツイート後にリプライできるユーザーを制限できる新機能
ネットサービス
2021-07-15 19:22
実装と実践にこだわる認知・評価体系でDX人材が育つ仕組みを確立–三井物産の組織運営(後編)
IT関連
2022-10-08 08:54
Javaプログラミングに最適化したコーディング支援AI「Oracle Code Assist」、オラクルがベータ版として公開。Oracle CloudWorld 2024
Java
2024-09-12 09:28
アドビ、画像生成AI「Firefly」の機能をプレビュー動画で披露
IT関連
2023-04-19 09:32
マイクロソフト、ハイブリッドワークの未来に向けた「Windows」関連イベントを4月に
IT関連
2022-03-17 04:52
「不確実性」は言い訳、IT部門が次世代に向けてすべきこと–ガートナー・長谷島氏
IT関連
2024-01-12 00:59
文章をプログラミング言語に変換 Microsoftがローコード開発ツール「Power Apps」に「GPT-3」活用 :Build 2021
ロボット・AI
2021-05-27 05:08
ソラコムがIoTプラットフォーム「SORACOM」をWi-Fiや有線からも利用可能にする「SORACOM Arc」提供開始
IoT
2021-06-26 15:19
大阪府とSAPジャパン、包括連携協定を締結–府民へのサービス向上などを支援
IT関連
2021-01-27 14:49
ランサムウェアの脅威を過大評価か、2021年5月の米企業へのサイバー攻撃に対する身代金を米司法省がほぼ回収
セキュリティ
2021-06-16 01:44
事業拡大の過程で見えた、不動産バーティカルSaaSにおける分割開発の課題
IT関連
2024-09-03 17:13