エキスパートが語る、2024年を占うITトレンドとストレージのホットな関係

今回は「エキスパートが語る、2024年を占うITトレンドとストレージのホットな関係」についてご紹介します。

関連ワード (ストレージ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ZDNET Japanは、2024年1月18日にオンラインセミナー「World of Storage Circus Act.1 ビジネストレンドとストレージの切っても切れない関係」を開催する。2024年における企業のビジネスやITのトレンドに、実は“ストレージ”が深く関係している。業界を代表するアナリストとエキスパートが結集し、トレンドとストレージの「いま」を解き明かしていく。

 セッションの第1部では、企業IT投資動向調査を担当するアイ・ティ・アール シニア・アナリストの入谷光浩氏が、最新の調査結果をもとにDXの現実と、企業が直面するITやデジタル、ビジネスのトレンドを解説する。そこに共通するキーワードにフォーカスし、デル・テクノロジーズのITインフラのキーマンである松田吉史氏、データ保護分野の芳澤邦彦氏、AI分野の五十嵐修平氏と、トレンドに関する最新の取り組み、そして「なぜ、ストレージ?」――の疑問に対する答えを提示したい。

 セッションの第2部では、日本企業がまさに取り組むべき「ESG」(環境・社会・統制)を取り上げる。デル・テクノロジーズは、IT業界を代表する企業として、メーカーとして、このテーマにどんな取り組みを進めているのか。日本でのESGを担当する松本笑美氏にインタビューする。

 本セミナーは、2024年のビジネス、IT、デジタルの戦略を考える上でも貴重な機会となるだろう。IT戦略や、特にIT基盤の運用に関係する人々に、ぜひご参加いただきたい(プログラムや参加申し込みはこちら)。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SAPジャパン、国内AIエコシステムで戦略的パートナーシップ–他社製AIを連携活用
IT関連
2023-09-21 15:27
マネックス証券でシステム不具合 「口座残高0円」など表示に異常
企業・業界動向
2021-04-17 13:16
日立、「IT基盤/運用高度化オファリング」提供–クラウド構築・運用ベストプラクティス活用
IT関連
2022-11-15 10:29
マクニカら、南紀白浜空港の制限エリアで自動運転走行を実証
IT関連
2022-07-21 01:18
ChromebookのOSもバージョン89に Android端末との連携やクリップボード履歴機能など
アプリ・Web
2021-03-10 22:44
ドコモ、携帯にデータを残したまま修理するサービス 4月から提供
企業・業界動向
2021-03-30 14:39
中国が飛行士3人打ち上げ 独自宇宙ステーション建設加速へ
IT関連
2021-06-20 22:08
DEIを進める日立、レインボーカラーの企業ロゴ作成–自社の姿勢示す
IT関連
2023-05-27 14:35
エンジニアの客観的な評価に貢献–「New Relic」を導入したディップ
IT関連
2023-01-28 13:23
リーガロイヤルホテル、クラウド管理型の無線LAN機器を導入
IT関連
2022-01-22 01:22
SMBCグループ、グループ各社の人事システムを刷新–人事給与業務の合理化と効率化を推進
IT関連
2022-06-29 19:31
JT、データインフラを導入で人的資本経営を促進
IT関連
2022-11-19 11:49
日立ソリューションズ・クリエイト、「工場セキュリティソリューション」にOT資産の統合管理オプションを追加
IT関連
2022-08-30 14:25
ベルファストの現状と展望について8人の投資家、創業者、経営者に聞く、サイバーセキュリティとフィンテックが旋風を巻き起こす
VC / エンジェル
2021-06-15 18:01