マイクロソフト、初心者向け生成AI学習教材「生成AIアプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる12講座」を無償公開

今回は「マイクロソフト、初心者向け生成AI学習教材「生成AIアプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる12講座」を無償公開」についてご紹介します。

関連ワード (各言語、学習、生成等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは、初心者が生成AIのアプリケーション開発を学べる無償の学習教材「生成 AI アプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる 12 講座」日本語版を昨年(2023年)末から公開しています。

fig

コースの内容には、大規模言語モデル(LLM)がどのように動くかを理解する。「生成 AI と大規模言語モデルの紹介」、ユースケースに適したAIモデルを選択できるようにする「様々なLLMの調査と比較」、プロンプトの構造と使用法の理解のための「プロンプト・エンジニアリングの基礎」、埋め込み技術を利用したデータ検索アプリケーションを構築する「Vector Databasesを利用した検索アプリケーションの構築」、外部APIからデータを取得するためFunction Callingを設定する「Function Callingとの統合」など、入門的な内容から高度なアプリケーションの開発まで多岐にわたるレッスンが用意されています。

レッスン内容は日本語による説明と図で構成

各レッスンのページには英語による解説動画が表示され、その下に日本語を含む各言語(日本語、英語、ポルトガル語、中国語が選択可能)と図で、動画の内容が解説されています。

fig

日本語の場合は、基本的にこの解説を読み進めていくことでレッスンを進めていくことになります。下記が公開されたレッスンの内容です。

  • 00:このコースを始めるための準備
  • 01:生成 AI と大規模言語モデルの紹介
  • 02:様々なLLMの調査と比較
  • 03:責任ある生成 AI の利用
  • 04:プロンプト・エンジニアリングの基礎
  • 05:高度なプロンプトの作成
  • 06:テキスト生成アプリケーションの構築
  • 07:チャットアプリケーションの構築
  • 08:Vector Databases を利用した検索アプリケーションの構築
  • 09:画像生成アプリケーションの構築
  • 10:ローコード AI アプリケーションの構築
  • 11:Function Calling との統合
  • 12:AI アプリケーション用の UX デザイン
  • xx:学習の継続

関連記事

生成AIを無償で学べる教材としては、Google Cloudも2023年10月に「The Arcade」を公開しています。

参考:Google Cloud、無料で生成AIを学べる教材「The Arcade」を公開。ゲーム感覚でポイントを稼ぎ、賞品も獲得可能

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通と帝国データバンク、「日本版eシール」社会実装に向けて実証実験–国内初
IT関連
2022-04-05 23:16
奨学金・出産・子育てに関する助成費や保険など公共制度の認知や手続きを簡素化する「Civichat」が1500万円調達
GovTech
2021-05-28 05:50
荏原製作所、SAPソリューションでグローバル一体経営への変革を実現へ
IT関連
2022-12-02 02:41
BtoCからBtoBへと市場拡大図る–インフキュリオンのキャッシュレス決済サービス
IT関連
2023-12-27 22:25
OpenAI、EUの新AI規制に難色–順守できなければ事業停止も
IT関連
2023-05-27 10:42
[速報]AWS Lambdaのコールドスタートを劇的に速くする「AWS Lambda SnapStart」発表。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-11-30 05:14
連邦政府はSpaceXがNASAの月着陸船建造を受注したことに対するBlue OriginとDyneticsの異議を退ける
宇宙
2021-08-18 23:33
SpaceXが開発中の新型宇宙船「Starship」初軌道投入試験の7月実施を目指す
宇宙
2021-06-30 22:33
「緊急」脆弱性の97%は緊急性が低い–Datadog調査
IT関連
2023-06-30 13:51
VR空間での業務、集中しやすいが生産性は低下との実験結果
IT関連
2022-06-25 16:17
SpaceXの衛星ネットサービス「Starlink」、9月ごろに全世界で継続的利用が可能に
IT関連
2021-06-24 05:47
ECサイト利用で現金還元 レシート買取アプリ運営元が新サービス
最近の注目ニュース
2021-02-18 04:37
庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 〜給水ポンプの取付〜 :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第42回)(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-06-27 17:39
デジタルサービスの“進化の第一歩”–リコー、データの重要度をスコア化する「仕事のAI」提供
IT関連
2021-06-18 15:35