YubicoとISR、ハードウェア型パスワードレス認証をサブスクリプションで提供開始

今回は「YubicoとISR、ハードウェア型パスワードレス認証をサブスクリプションで提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Yubicoとインターナショナルシステムリサーチ(ISR)は7月24日、ハードウェア型パスワードレス認証のサービス「YubiKey as a Service」の国内提供を開始すると発表した。導入や運用のコストなどを低減できるという。

 Yubicoは、ハードウェアのセキュリティキー「YubiKey」を提供する。YubiKeyは複数の認証プロトコルに対応し、PCやスマートフォンのUSBポートなどに接続することで、1000種類以上のアプリケーションやサービスの二要素認証、多要素認証(MFA)のデバイスとして利用できる。国内ではNECや三菱電機などで導入実績があるという。

 ISRは、Fast IDentity Online Allianceの「FIDO2」や生体認証などを使用したパスワードレス認証やアクセス制御などの機能をクラウドサービス「CloudGate UNO」で提供する。YubiKeyをサポートしており、今回はCloudGate UNOのオプションとして、サブスクリプションのアズ・ア・サービスでYubiKeyを導入、運用できるようにした。

 Yubicoによれば、YubiKey as a Serviceでは、従業員の離職やデバイスの紛失などに伴うYubiKeyの更新コストなどを低減できるほか、顧客ごとの鍵の利用、カスタマーサクセスマネージャーによる導入や運用のサポートなどのメニューをそろえる。

 Yubicoは、セキュリティ侵害の原因の多くがフィッシングなどによって発生しており、ユーザーに負担の少ない方法による認証の活用が重要だとする。ISRは、コストや手間がパスワードレス認証の導入の障壁になっていると指摘し、YubiKey as a Serviceでパスワードレス認証をより身近なものにしたいとコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
FCCのパイ委員長の後任代理にネット中立性支持のジェシカ・ローゼンウォーセル氏
企業・業界動向
2021-01-23 19:59
NTT・NTTドコモ・スカパーJSAT・エアバスがHAPS早期実用化の覚書締結、衛星も組み合わせた大規模ネットワーク構想
IT関連
2022-01-19 06:42
サイトコア、SaaS版のヘッドレスCMSを発表–直感的なサイト作成を実現
IT関連
2022-11-26 22:36
オラクルをはじめメガクラウドベンダーが相次いで日本に巨額投資する背景とは
IT関連
2024-04-27 05:52
JAフルーツ山梨、農作物の盗難対策の実証実験にクラウドカメラサービスを活用
IT関連
2022-07-09 17:01
ビッグデータ/AI活用におけるビジネス視点とコンテナー基盤
IT関連
2021-05-12 15:42
Linuxが「M1搭載Mac miniで完全に使えるように」とCorelliumが発表
IT関連
2021-01-22 19:14
ドイツ裁判所がフェイスブックに対する「スーパープロファイリング」訴訟を欧州司法裁判所に付託
ネットサービス
2021-03-26 07:48
凸版印刷、鹿児島市の全小中学校に学習サービスを提供–教職員の負荷軽減
IT関連
2022-07-07 14:31
「シン・エヴァ」まもなく興収50億円 来場者特典にキャラが増えた「シン・ポスター」のカード
くらテク
2021-03-23 08:37
仮想通貨取引所Bitfinexがオンラインショップ向け仮想通貨決済ゲートウェイをローンチ
フィンテック
2021-03-06 06:12
東芝デジタルソリューションズとスペクティ、有事の初動対応を迅速化する新サービスを提供
IT関連
2023-06-21 22:59
Amazon、ヘアサロンをロンドンに開店 ARカラーリングなどの先端技術が試せる
企業・業界動向
2021-04-22 06:46
富士通、「がんのタイプ分け」などゲノム医療分野の課題を解く説明可能なAI技術を開発
IT関連
2024-05-12 16:36