CTCとデル、AI分野での連携を強化–インフラからアプリまで

今回は「CTCとデル、AI分野での連携を強化–インフラからアプリまで」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とデル・テクノロジーズは、AIや生成AI分野のビジネス強調に向けて連携を強化すると発表した。ソリューションの開発やマーケティングの取り組みなどを強化する。

 今回の連携強化では、両社がAIおよび生成AIに関連したソリューションセンターを共同で設立するほか、ベストプラクティスの事例を目指した案件の推進、事例を基にした共同マーケティング活動などを行い、CTCは、AI対応のデータセンターサービスやAIを活用したアプリケーション開発など関連ソリューションを拡充して取り組みを推進する。

 CTCは、1998年からデル・テクノロジーズのストレージ製品を取り扱っており、現在ではサーバーなどを含む顧客への導入支援や保守・運用も提供している。近年では、顧客のAIの基盤となるGPUサーバーの提供にも取り組む。両社は、今後も体制の整備を進めてAIや生成AIの普及を目指す。またCTCは、日本の取り組みに加えて、東南アジア各国での展開も検討していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
3Dプリントでわずか60日で完成するRelativity Spaceの新しい大型ロケットTerran R、もちろん再利用可能
宇宙
2021-06-27 15:49
Google、ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」を年内に開始、Chromeは独立したアプリに
Chrome
2023-09-06 04:40
生成AI、人間の仕事を奪う以上に増やす可能性も–米国の大学教授が指摘
IT関連
2024-05-28 22:52
「Raspberry Pi 5」でAIを利用–「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けるには
IT関連
2024-07-07 15:55
衛星コンステレーションから地球上の山火事の端緒を見つけ警告するOroraTech
宇宙
2021-06-04 03:10
マイクロソフト、「Office」アプリを「Microsoft 365」ブランドで提供へ
IT関連
2022-10-15 01:07
TISとCode for Japan、地域課題の解決に向け包括連携
IT関連
2022-06-09 04:08
FBIがハッキングされたMicrosoft Exchangeサーバーのバックドアを塞ぐ作戦を実行
セキュリティ
2021-04-15 16:30
アップルが「Find My(探す)」対応アクセサリのテスト用アプリを公開、互換性のある他社製アクセサリーも対応
ソフトウェア
2021-04-08 13:51
AI駆動でテキストを美しい合成音声として出力するAflorithmicが約1.4億円調達
ネットサービス
2021-02-23 02:42
ヤフー、「A10 Thunder CFW」を採用–ネットワーク環境のモダナイゼーションを推進
IT関連
2023-09-30 13:15
Fanicon、ファンサービスとITを結びつける新サービス・動きをまとめた「エンタメ ファンテック カオスマップ 2022」公開
IT関連
2022-01-26 20:38
強気の米国株に全集中?–「長期金利の上昇」は下落のきっかけになるか
IT関連
2021-02-19 14:00
OpenAIとMSは両社の成功に向け最善を尽くす関係–アルトマンCEO
IT関連
2023-11-08 01:24