「LINE WORKS」、「奉行Edge勤怠管理クラウド」と連携強化–勤怠打刻を可能に

今回は「「LINE WORKS」、「奉行Edge勤怠管理クラウド」と連携強化–勤怠打刻を可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LINE WORKSは2月9日、同社コミュニケーションツール「LINE WORKS」とオービックビジネスコンサルタント(OBC)が提供する「奉行Edge 勤怠管理クラウド」との連携を強化した。

 これまで「奉行クラウドEdge」からの勤怠申請や勤務実績に関する各種通知をLINE WORKS上で受け取ることができたが、LINE WORKS上でボタンをタップするだけで「出勤」「退出」「外出」「再入」といった勤怠打刻ができるようになった。

 2024年4月の「時間外労働の上限規制」施行に伴い、全ての業種で「現場の残業時間削減」と「労働時間の適正把握」が求められるようになる。企業は法改正後の労務ルールに対応しつつ、現場の残業時間削減のため、さまざまな対策を講じながら変革に取り組んでいるとLINE WORKSは述べる。

 デジタルツールの活用はその一環として注目されているが、建設・物流業界などの現場勤務が多い業種においては、デジタルツールの浸透が進みにくいといった課題に直面しているという。こういった背景を受け、労務に関する業務において、労務管理側・申請側の業務効率化と、現場勤務者のデジタルツールの利用のしやすさを同時に実現するため、今回の機能強化を実施したと同社は説明する。

 LINE WORKSとOBCは、労務に関する業務だけではなく、現場とバックオフィス両方の業務効率化を実現するためのサービスを提供し、課題を抱える企業のサポートを目指すとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DeepSeekの使用を禁止する国や地域が増加–その理由は?
IT関連
2025-02-20 23:41
万人向けの使いやすい「Linux」ディストロ–ゲーム機能も充実した「Nobara Linux」
IT関連
2024-09-07 19:39
オンプレミスの「VMware」環境をそのままクラウドに–「Oracle Cloud VMware Solution」の特徴と強み
IT関連
2024-07-12 22:23
[速報]GitHub、開発サイクルの全場面でCopilotを提供する戦略。モバイルアプリ化、GitHub.comサイト上での提供など発表、GitHub Universe 2023
GitHub
2023-11-09 17:22
金鳥の「いま、いいよね。一方通行の新聞広告」、続きはWebにあった
くらテク
2021-07-07 10:51
Instagramがストーリーに自動キャプション機能を追加、近々リールにも(英語のみ)
ネットサービス
2021-05-06 23:25
ソラコムが「SORACOMラズパイコンテスト」最優秀賞4作品の作り方を「SORACOM IoT レシピ」で公開
IoT
2021-08-04 12:20
ローコード/ノーコード開発の国内市場、今後3年で約2倍に急成長。ITRが予測
ローコード/ノーコード開発ツール
2022-02-21 23:23
「想像力」と「コラボレーション力」でモノ作りの限界を突破–3年ぶりリアル開催の 「3DEXPERIENCE World 2023」
IT関連
2023-02-22 08:04
ビジネス文書の電子化と活用に潜む法的課題と対応とは?
IT関連
2022-11-19 03:57
北野建設、日立ソリューションズ支援のもとDX推進プロジェクトを本格化
IT関連
2023-06-22 00:49
顧客のビジネスイノベーションパートナーを目指して挑戦–富士フイルムBI・浜社長・CEO
IT関連
2023-01-08 21:27
Androidの人気野良アプリストア「APKPure」公式クライアントに悪質なアドウェアが含まれていたと発覚
セキュリティ
2021-04-11 21:44
日本のクラウド利用は仮想マシン主体–パロアルトネットワークス調査
IT関連
2021-08-05 21:22