オラクル、MySQLのデータベースエンジンでJavaScriptをサポート、ストアドプロシージャなどJavaScriptで記述可能に。プレビュー版をリリース

今回は「オラクル、MySQLのデータベースエンジンでJavaScriptをサポート、ストアドプロシージャなどJavaScriptで記述可能に。プレビュー版をリリース」についてご紹介します。

関連ワード (将来的、搭載、隠蔽等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


オラクルは、MySQLのストアドプロシージャやストアドファンクションの記述言語としてJavaScriptをサポートすると発表し、対応したMySQL Enterprise Editionのプレビュー版を公開しました。

Oracle CloudやAWS、Microsoft Azure上でオラクルが提供しているマネージドサービス、MySQL Heatwaveでも利用可能になっています。

fig

JavaScriptのサポートでMySQLエコシステムの拡大を狙う

ストアドプロシージャやストアドファンクションは、データベースエンジン側にあらかじめまとまったクエリの処理などを登録しておき、必要に応じて呼び出すことでその処理を実行できるという機能です。

複雑な処理であってもアプリケーションから簡単に呼び出してデータベースエンジン内で処理を実行できるため、アプリケーションとデータベースサーバ間でのデータ転送が最小限となりネットワークの負荷が軽くセキュアで、複雑な処理をアプリケーションから隠蔽できる、などのメリットがあります。

オラクルとしては、最も普及しているプログラミング言語の1つであるJavaScriptでこうした処理の記述を可能にすることで、より多くのプログラマにMySQLを活用してもらい、エコシステムを拡大しやすくする狙いがあると見られます。

将来的にはPythonのサポートも?

MySQLのデータベースエンジン側でJavaScriptを実行する機能を提供しているのは、オラクルが開発している多言語対応の仮想マシンであるGraalVM Enterprise Editionです。

GraalVM Enterprise Editionをデータベースエンジンに統合し、JavaScriptをサポートする機能は、2021年に登場したOracle Database 21cで提供開始されていました。今回のMySQLのJavaScript対応は、この技術を持ち込んだものだと思われます。

参考:Oracle DatabaseがGraalVMを搭載、DB上でJavaScriptを実行可能。Pythonやほかの言語もサポートしていくと

このときオラクルはGraalVMの多言語対応を活かし、将来はPythonもサポートする計画があることを明らかにしていました。まだPythonサポートは実現されていませんが、Oracle DatabaseでPythonがサポートされるようになればMySQLでも同様にサポートされるのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生成AIが自律的に顧客と会話し、カスタマサービスを提供する「Einstein Service Agent」。Salesforceが発表
Salesforce
2024-07-19 07:12
オンラインキャリアカウンセリング「ミートキャリア」を運営するfruorが4500万円のシード調達
HRテック
2021-06-03 10:56
TikTokがユーザーがコメントもできるストーリー機能のパイロットテストを実施中
ネットサービス
2021-08-06 09:50
NECとRed Hatが「OpenShift」で協業拡大–100人規模の共同支援体制など編成
IT関連
2022-10-04 04:04
Disney+は第1四半期に新規加入者1180万人を獲得、Netflixを上回る
IT関連
2022-02-13 15:58
弁護士ドットコム、AI搭載の弁護士用書籍検索サービスを発表
IT関連
2023-09-30 14:33
LeadGeniusの共同創業者、ウェブ会議による市場調査ツールMarvinでユーザー中心設計の原点に立ち返る
IT関連
2022-02-28 16:39
リモートワーク下のコミュニケーションにどう取り組む?–朝日インタラクティブの社内事例
IT関連
2021-07-22 16:20
つみたてNISAで資産形成–貯めながら増やす世界株式ファンドは?
IT関連
2021-02-05 04:26
ロボットの燃料は「カセットボンベ」 駆動時間はリチウムイオン電池の2倍
ロボット・AI
2021-07-28 08:52
ソフトバンク、世界初のLenovo製“画面折りたたみPC”発売 5G対応で約40万円
製品動向
2021-03-05 20:34
肉眼・内視鏡検査では見つけにくい「陥凹型がん」 AI活用で検出しやすく
IT関連
2021-06-04 07:26
三菱HCキャピタル、全社で生成AIを本格利用–日立「Generative AIセンター」が支援
IT関連
2024-03-13 08:18
東京ガス、コールセンターにAI自動化システム導入–AI対応完了率向上
IT関連
2024-07-06 19:44